ソフトバンクとau、「iPhone4S」販売が混乱
関連記事
- 【iPhone】macOS以外のWindows/Linux環境でもXcodeを使わずにiOSアプリをビルド&デプロイできる「xtool」がリリース。 【2025年05月27日(火)】
- トランプ大統領スマホも別関税課す方針“除外発表していない” 【2025年04月14日(月)】
- 米トランプ政権 相互関税の対象からスマホなど電子機器を除外 【2025年04月13日(日)】
- 【#twitter】アップル製品「使用禁止」に マスク氏、オープンAI導入巡り 【2024年06月11日(火)】
- KDDIがローソン株を公開買い付け 三菱商事とともに共同経営へ 【2024年02月06日(火)】
どっちも、契約処理が集中して
サーバが落ちたっぽい
う~む、大フィーバーじゃな
ジャンジャンバリバリジャンジャンバリバリ(爆
今朝、某加納のソフトバンクショップの前を通ってきたけど
すでに、すごい人が待ち行列状態やったジィ
って、オイラは、まだまだ
ガラケー@945SHでがんばりますわん
| ソフトバンクとau、「4S」販売が混乱 顧客管理システムの不具合で受け付け中断も
ソフトバンクモバイルとKDDIが14日午前から発売した米アップル製のスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)4S」で、両社とも発売直後から顧客情報システムなどでトラブルが起き、店頭の一部で商品を渡せない状態になっている。 ソフトバンクモバイルは店頭で顧客情報を登録・管理するシステムに不具合が起きていると明らかにした。トラブルが起きたのは、携帯電話で顧客情報などを記録する「SIMカード」を新たに登録するシステム。ソフトバンクは原因について「想定以上の予約があったため」(広報)と話している。 障害は全国のソフトバンク直営店や量販店で起きたもよう。同社広報によると、午前11時の段階で、復旧したという。トラブルの間、同社では顧客情報を用紙に手書きで処理するなどして、販売を継続した。 一方、KDDI(au)も登録システムの一部にも障害が発生した。午前10時現在、端末を渡せない状況が続いているという。 両社のトラブルで開店から1時間以上も顧客が商品を購入できない状態が続いた大阪・心斎橋の「アップルストア心斎橋店」など、販売店は混乱した。 |
| MSN-サンケイ |

コメント
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!