荒川のアザラシは「志木あらちゃん」 住民票交付へ
関連記事
- 日南市 大堂津海水浴場へアザラシ「すわちゃん」が引っ越してきたー(18/12/25) 【2018年12月25日(火)】
- 「あらちゃん」お引っ越し? 3週間確認されず 【2011年12月17日(土)】
- 埼玉 荒川にアラちゃん,登場! 【2011年10月11日(火)】
住民票を発行したら
住民税を払わンといかんじぃ~~(爆
物納で,お魚でも納税するんじゃろか(爆爆
って,案の定の大フィーバー
出店も出まくっているそうな...
清武川にも,アザラシが出て欲しいわぁ~~(笑
っちゅうか,オイラが泳げばいいかっ!(爆
一発で,人気ものになるはず
「トドが出たァ~~!」
ってな具合で♥(隕石爆
荒川のアザラシは「志木あらちゃん」 住民票交付へ
埼玉県志木市を流れる荒川の秋ケ瀬取水堰(ぜき)付近で17日、アザラシが再び姿を見せた。現地を訪れた長沼明市長は「志木市にお住まいだと確認できた」として、「志木あらちゃん」と命名。18日に特別住民票を交付することを決めた。 国土交通省荒川上流河川事務所によると、アザラシが姿を見せたのは11日以来。撮影画像を見た新江ノ島水族館・展示飼育部海獣類チームの奥山康治さんは「鼻から目にかけて残っている毛から同じ個体とみられる」と分析。顔や体つきからゴマフアザラシとみている。 周辺には連日、県内外から数百人の見物人が詰めかけている。横浜市南区から来た今福秋之さん(70)の話では、アザラシはこの日、午前10時40分ごろから1時間ほど川岸に上がり、手足をあげたり、顔をきょろきょろさせたりしてひなたぼっこ。その後、川に入って5~10分おきに水面から顔を出したという。 長沼市長は「非常に愛くるしい表情で、お目にかかれてうれしい。これを機に志木を全国に発信したい」と話した。 |
朝日新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し