ドイツ衛星ROSAT,今日の8:30~14:00の間に落下予想 9:30に日本上空通過中
関連記事
- 【#コロニー落とし】中国の大型ロケット残骸、無制御で今夜落下の恐れ(22/11/4) 【2022年11月04日(金)】
- 【#コロニー落とし】中国ロケット残骸『長征5号B』もうちょっと粘ってたら日本近海に落下じゃねぇ~か!(22/7/31) 【2022年07月31日(日)】
- 【#コロニー落とし】中国ロケット残骸『長征5号B』インド洋で大気圏突入 フィリピン沖へ落下(22/7/31) 【2022年07月31日(日)】
- 【#コロニー落とし】中国ロケット残骸『長征5号B』まだまだ飛行中 高度180km(22/7/30) 【2022年07月30日(土)】
- 【#コロニー落とし】中国ロケット残骸『長征5号B』まだ飛んでる!高度210km 北海道方面へ進行中(22/7/29) 【2022年07月29日(金)】
うへっ!
9時半に,宮崎上空を通過やじ...
宮崎海沿いの海岸線あたりを,通過予想

見えるかもしれないなぁ...
9時半ぐらいに,デジカメ持って,海側を眺めておこう....(爆
| ROSAT
The launch of the ROentgen SATellite (ROSAT) into space on 1 June 1990 marked the start of a mission that would allow researchers to perform an all-sky survey of X-ray sources with an imaging telescope for the first time. X-rays arise in the Universe in response to unusually hot, high-energy processes, which often entail extreme states of matter such as black holes or neutron stars. ROSAT – latest news Last update: 22 October 2011, 20:01 UTC (22:01 CEST) Re-entry of ROSAT currently expected between Saturday 22 October 2011, 23:30 UTC (Sunday 23 October 2011, 01:30 CEST) and Sunday, 23 October 2011, 05:00 UTC (07:00 CEST). Taking into account the most recent data, ROSAT will not re-enter over Europe. |
| dlr.de |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ