ドイツ衛星ROSAT,今日の8:30~14:00の間に落下予想 9:30に日本上空通過中
関連記事
- 【#コロニー落とし】中国の大型ロケット残骸、無制御で今夜落下の恐れ(22/11/4) 【2022年11月04日(金)】
- 【#コロニー落とし】中国ロケット残骸『長征5号B』もうちょっと粘ってたら日本近海に落下じゃねぇ~か!(22/7/31) 【2022年07月31日(日)】
- 【#コロニー落とし】中国ロケット残骸『長征5号B』インド洋で大気圏突入 フィリピン沖へ落下(22/7/31) 【2022年07月31日(日)】
- 【#コロニー落とし】中国ロケット残骸『長征5号B』まだまだ飛行中 高度180km(22/7/30) 【2022年07月30日(土)】
- 【#コロニー落とし】中国ロケット残骸『長征5号B』まだ飛んでる!高度210km 北海道方面へ進行中(22/7/29) 【2022年07月29日(金)】
うへっ!
9時半に,宮崎上空を通過やじ...
宮崎海沿いの海岸線あたりを,通過予想
見えるかもしれないなぁ...
9時半ぐらいに,デジカメ持って,海側を眺めておこう....(爆
ROSAT
The launch of the ROentgen SATellite (ROSAT) into space on 1 June 1990 marked the start of a mission that would allow researchers to perform an all-sky survey of X-ray sources with an imaging telescope for the first time. X-rays arise in the Universe in response to unusually hot, high-energy processes, which often entail extreme states of matter such as black holes or neutron stars. ROSAT – latest news Last update: 22 October 2011, 20:01 UTC (22:01 CEST) Re-entry of ROSAT currently expected between Saturday 22 October 2011, 23:30 UTC (Sunday 23 October 2011, 01:30 CEST) and Sunday, 23 October 2011, 05:00 UTC (07:00 CEST). Taking into account the most recent data, ROSAT will not re-enter over Europe. |
dlr.de |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し