死んだ白鳥からインフルエンザウイルス陽性反応
関連記事
- 【#トリインフルエンザ】串間市の農場で鳥インフルエンザ疑い 約3万羽を飼育(25/1/10) 【2025年01月10日(金)】
- 【#鳥インフルエンザ】霧島市の養鶏場で鳥インフル感染確認 高病原性かどうか遺伝子検査へ 鹿児島(25/1/7) 【2025年01月07日(火)】
- 【#鳥インフルエンザ】茨城県で鳥インフル 今季最大、110万羽殺処分 【2024年12月29日(日)】
- 【#H5N1】鳥インフルエンザ対策 “ワクチンに一定の効果” 米CDCなど 【2024年12月22日(日)】
- 【#鳥インフルエンザ】霧島市のブロイラー養鶏場で高病原性鳥インフルエンザ疑い(24/12/20) 【2024年12月20日(金)】
おっと,
これは,トリインフルエンザな予感...
もう,冬の風物詩となったなぁ...>トリインフル
また,ウイルスの動向にピリピリ緊張する期間が始まるぞな...
ニワトリを飼っている方
くれぐれも感染対策はお願いしますです
松江 野鳥からウイルス陽性反応
松江市内で死んでいるのが見つかったコハクチョウ1羽から、インフルエンザウイルスの陽性反応が出たことが分かりました。環境省はさらに詳しい検査を行って鳥インフルエンザかどうかや毒性の強さなどを調べています。 インフルエンザウイルスの陽性反応が出たのは、今月7日に松江市内の港で死んでいるのが見つかったコハクチョウ1羽です。10日、国立環境研究所で遺伝子検査を行ったところ、A型のインフルエンザウイルスの陽性反応が出たということです。環境省は検体を鳥取大学に送って鳥インフルエンザかどうかや毒性の強さなどを調べるとともに、周辺の10キロ圏内を野鳥の監視を強化する地域に指定しました。昨シーズンは全国各地で毒性の強い鳥インフルエンザウイルスに感染した野鳥やニワトリが見つかりましたが、今回のコハクチョウが鳥インフルエンザに感染していることが確認されれば今シーズンでは初めてとなります。 |
NHK |
コメント
うむ,猛烈にダルい.完全に体調がおかしい
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)