ロシア、軌道外れた火星探査機見失う 近く計画失敗発表へ
関連記事
- “ロシア探査機衝突”月面に新たなクレーター NASAが画像公開 【2023年09月02日(土)】
- 【#コロニー落とし】中国の大型ロケット残骸、無制御で今夜落下の恐れ(22/11/4) 【2022年11月04日(金)】
- 【#コロニー落とし】中国ロケット残骸『長征5号B』もうちょっと粘ってたら日本近海に落下じゃねぇ~か!(22/7/31) 【2022年07月31日(日)】
- 【#コロニー落とし】中国ロケット残骸『長征5号B』インド洋で大気圏突入 フィリピン沖へ落下(22/7/31) 【2022年07月31日(日)】
- 【#コロニー落とし】中国ロケット残骸『長征5号B』まだまだ飛行中 高度180km(22/7/30) 【2022年07月30日(土)】
いよいよ,ご臨終かぁ...(-∧-;) ナムー
さぁ,12.5トンが降ってくるゾォ
10トンは燃料らしいんで
賞味2トンちょっとが,金属質じゃろうが...
でもまぁ,大きな計画失敗になったなぁ...
もったいないぞな
ロシア、軌道外れた火星探査機見失う 近く計画失敗発表へ
【11月14日 AFP】ロシア連邦宇宙庁(Roskosmos、ロスコスモス)が、9日の打ち上げ後、予定軌道に乗れずに地球低軌道上を周回しているロシアの火星探査機「フォボス・グルント(Phobos-Grunt)」との交信に失敗し、探査機の位置を見失ったことが分かった。 露インタファクス通信(Interfax)が12日、同庁関係者の話として報じたところによると、フォボス・グルントからの遠隔測定データ収集や指令システムを稼働するあらゆる手段は、すべて失敗に終わり、ロスコスモスは数日内にも、計画の失敗を公表するという。(c)AFP |
AFP |
コメント
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)