古川宇宙飛行士「冷たくて新鮮な空気はすばらしい」
関連記事
- 【ISS】 大西卓哉飛行士ら搭乗 米の宇宙船 打ち上げ成功 【2025年03月15日(土)】
- 【#ISS】宇宙船「スターライナー」無人でISSを分離、地球に向け出発 有人での帰還断念 【2024年09月07日(土)】
- ボーイング新型宇宙船「スターライナー」早ければ9月7日にISSから無人で帰還へ 【2024年08月31日(土)】
- NASA、新型宇宙船の帰還断念 スペースXで乗員移送 【2024年08月25日(日)】
- 【#ISS #SpaceX】「スターライナー」宇宙飛行士2人の地球帰還が来年2月までずれ込む可能性 【2024年08月08日(木)】
さきほど,カザフスタンに無事着陸したとのこと
長い間の,ミッション,お疲れでごわした
半年ほど,国際宇宙ステーションへの出張じゃったし
地上環境は,これまた,格別なはず
降りてきてまず,食べたいものはなんじゃろかのぉ??
オイラが半年ほど隔離されて
解放されて,まず食べたいものは....
わらびの天ぷらが食べたい♪
天ぷらはウスターソース派だけど(隕石爆
わらびの天ぷらはしょう油で頂きたいですわぁ~(GRB爆
古川さん「冷たくて新鮮な空気はすばらしい」
【アルカリク近郊(カザフスタン)=本間雅江】氷点下18度という凍える寒さの中、古川聡さん(47)ら3人の宇宙飛行士を乗せたソユーズのカプセル型帰還船が22日、夜が明けきらないカザフスタンの草原に着陸した。 約5か月半ぶりの地球の感触に、古川さんは「ずっとエアコンで22~23度だったので、こういう冷たくて新鮮な空気はすばらしいですね」と笑顔で話した。 着陸地点は、首都アスタナから西へ約400キロ・メートル。見渡す限り何もない荒野だ。前日に吹き荒れた雪もやみ、この日は満天の星空。着陸は通常、パラシュートなどの目印が目視できる昼間に設定されるが、今回はロシアのロケット打ち上げ失敗の影響で、捜索が難しい夜明け前の着陸となった。 宇宙船の寿命は200日。昼間の着陸日を設定することもできたが、再延期すると、寒さがさらに厳しくなるため、危険性が増すと判断したという。 着陸予定地点近くでは、火の玉のように見えるソユーズとISSが並走しながら上空の西南西の方向から出現。その後、ISSは上空へ、ソユーズは下方へ分かれていった。 着陸の知らせが入ると、付近の町に待機していた救助隊や野口聡一飛行士(46)らが一斉に、ヘリコプターなどで着陸地点へと駆けつけた。朝日に照らされた帰還船から運び出された古川さんは、近くに置かれたイスに座り、簡単な診察を受けた。 |
読売新聞 |
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)