さい帯血で脳性まひ治療…高知大、臨床研究へ
関連記事
- 「炎症を肺がんと誤診、右肺の大部分摘出」患者女性が鹿児島大を提訴…1000万円賠償求める 【2024年08月24日(土)】
- “肝臓の炎症防ぐ特殊な免疫細胞を発見”と発表 大阪大学など 【2024年04月25日(木)】
- ヒトへの臓器移植を想定した特殊なブタ 国内で初めて誕生 【2024年02月13日(火)】
- 入院食の自己負担30円上げ検討 政府、物価高騰で24年度にも 【2023年10月28日(土)】
- 沢井製薬 品質確認試験を不正な方法で実施 自主回収へ 【2023年10月23日(月)】
さい帯血は
ほんと,万能薬じゃなぁ...
なんにでも,効くぞ,こりゃ
このさい帯血の代わりに
IPS細胞あたりが,入っていくんじゃろうなぁ...
この辺の再生医療系,技術の進歩が凄まじいねぇ...
そのうち,ガンとかで臓器を失っても
IPS細胞で復活する,とかになりそうな予感?
さい帯血で脳性まひ治療…高知大、臨床研究へ
高知大は29日、脳性まひになった子どもに、出産時にへその緒などから採ったさい帯血の一部を輸血し、運動機能の回復を目指す臨床研究を来春に始める、と発表した。 国内では初めてで、既に実施している米国の大学では効果が表れており、脳性まひの治療法確立が期待される。 脳性まひは、出生前後に脳が損傷を受け、手足にまひなどが残る。発症率は0・2%程度。根本的な治療法がなく、リハビリが中心となっている。 さい帯血はへその緒や胎盤の血液。赤血球や白血球を作る細胞が豊富で、白血病治療で移植などに用いられている。米・デューク大が2005年、脳性まひの子らへの治療に応用を始め、症状が大幅に改善した例もあるという。さい帯血に含まれる血管や神経の基になる幹細胞が、損傷した脳の血管や神経を新たに作ると考えられている。 高知大では、母体内で脳の障害が確認され、妊娠33週未満で早産の可能性がある子どもを対象にする。母親の同意を得てさい帯血を採取して凍結保存し、出産後の診断で脳性まひと診断された場合、幹細胞を取り出して点滴注射する。自分の血液なので拒絶反応はないという。計画は今月、厚生労働省に承認された。 |
読売新聞 |
コメント
急激に寒くなってキター 晩秋がやってきた!
【#諸塚村】連休初日のBBQの模様なぞをアップしてみる
冷房なしで日中過ごすの,いつ以来よっ!?優しい涼しさが心地よい
【#異星人 発見!】異星人から謎の暗号メールを受け取った!解読不能ヤバス【シレペヒキク】
タッパーウェアが破産申請を計画、事業てこ入れ策つまずく-関係者
電子レンジが不調になったヤバス
【#地震】霧島山で有感地震 生駒高原のあたりか?(24/9/6)
奄美大島のマングース 環境省が根絶宣言