大津波警報を誤って大音量で放送
関連記事
- 【火山 津波】インドネシアの火山で大規模噴火 気象庁 津波や日本へ影響調査(25/6/17) 【2025年06月17日(火)】
- 【緊急地震速報】長野県で震度5弱 津波の心配なし(25/4/18) 【2025年04月18日(金)】
- 【津波】副振動に関する長崎県潮位情報 第4号(25/3/27) 【2025年03月27日(木)】
- 【地震】熊本県八代 上天草 芦北町で震度4 津波の心配なし (25/3/18) 【2025年03月18日(火)】
- 【#津波 #噴火】インドネシア フローレス島レウォトビ火山で大規模噴火 津波有無の審議入り(24/11/7) 【2024年11月07日(木)】
そりゃ,慌てる!
こちら,訓練だったそうな
いやオイラも,先日,城で打ち合わせ中に
「緊急地震速報 震度5弱」
な,全館放送が流れて
建屋8階におったもんじゃから
こりゃ,そうとう揺すられるなと覚悟
打ち合わせしていた方と二人して,目配せして,机の下に隠れるかと,話していた次第
いや,城でも避難訓練だったらしい(隕石爆
最近は城に上がらずに,詰所直行が続いているんで,避難訓練とか聞いてなかったぞなぁ~
って,ブータレておりましたっす(爆
西湘PAで周知せず試験津波警報、近くの園児ら避難/小田原
小田原市沿岸部の西湘バイパス西湘パーキングエリア(PA)で、中日本高速道路が試験用の大津波警報を誤って大音量で放送し、近くの保育園児ら120人が一時屋上に避難する騒ぎになっていたことが、16日分かった。住民から問い合わせを受けた市がホームページなどで取り消した。 同社小田原保全・サービスセンターによると、放送したのは15日午後3時半ごろ。チャイム音に続き、「大津波警報が発令されました。避難してください」などの音声がPAのスピーカーから流れた。訓練に向けた全国瞬時警報システム(Jアラート)のテストで、周辺住民には事前に知らせていなかったという。 約600メートル離れた保育園では、保育士がすぐに園児を避難誘導。「2日前に園で津波避難訓練を行ったばかり。本当かと驚いたし、泣きだした子もいた」という。市には「警報は本当か」といった問い合わせが10件ほど寄せられた。 同社は車を巡回させて住民に謝罪。「二度とこのようなことがないようにしたい」と話している。 |
カナロコ |
コメント
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中