宮崎県新富町で地層の津波痕調査
関連記事
- 【津波】フィリピンでM7.4の大地震 日本列島太平洋岸へ若干の海面変動予想(25/10/10) 【2025年10月10日(金)】
- 南海トラフ巨大地震 30年以内発生確率 2つの確率を新たに算出 【2025年09月27日(土)】
- 緊急地震速報の予報震度が一時過大に システムの不具合か 【2025年08月19日(火)】
- 【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17) 【2025年08月17日(日)】
- 【巨大地震】カムチャッカ半島地震:マグニチュードが再修正 M8.8 深さ20km(25/7/30) 【2025年07月30日(水)】
お~やっとやってくれたかいな
これで,過去ドンダケの規模の津波が着ていたか,推定できるぞな
それに合わせて,オイラの避難計画も立てられるってもんで
来月末には結果が出るみたいじゃし
ちと,注目しておこうかのぉ...
とんでもない津波が来てたらガクブルものじゃけど(汗
地層の津波痕調査 新富で高知大教授ら
本県に大津波の「爪痕」はあるのか―。高知大理学部の岡村真教授(地震地質学)ら研究チームが24日、地下深くに眠る土の層から津波によって運ばれた砂などを探す調査を、新富町日置の湖水ケ池で始めた。 確認されれば本県に大津波が発生した証拠となるため、関係者は「津波のシミュレーションを補強する事実を探る重要な調査になる」と話している。 岡村教授らはこれまで、太平洋沿岸の湖など全国約30カ所で調査を行ってきた。本県での実施は初めて。25日まで滞在し、(1)津波がいつ、どのように襲来したのか(2)過去の東海・東南海・南海地震と日向灘地震が連動していたか―などを調べる。来年1月末には結果が判明する見込み。 |
宮崎日日新聞 |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた