ドル円、81円台に下落=7カ月半ぶり-NY外為
関連記事
- 財務官 円安加速に「あらゆる手段排除せず」市場の動きけん制(23/11/1) 【2023年11月01日(水)】
- 日銀、金利操作を再修正へ 長期金利1%超え柔軟に(23/10/31) 【2023年10月31日(火)】
- 円相場 一時1ドル=150円台 その後円買い戻しの動きで乱高下に(23/10/4) 【2023年10月04日(水)】
- 米FRB 4回連続0.75%大幅利上げ決定 インフレ抑制へ異例の対応(22/11/3) 【2022年11月03日(木)】
- 11月に値上げの食品や飲料は800品目超(22/11/1) 【2022年11月01日(火)】
こりゃ,潮目が変わったのぉ~
当分は円安方向へ振れて行きそうな予感
車やら電機やらの輸出系な企業は一息じゃろなぁ
でも,確実にガソリン代が上がるぞぉ...
ついでに電気とガスも上がるなこりゃ
参ったな(汗
円、81円台に下落=7カ月半ぶり-NY外為
【ニューヨーク時事】週末24日のニューヨーク外国為替市場では、欧米経済に対する先行き不安の後退を受け、円が対ドルで一時1ドル=81円00銭まで下落、昨年7月上旬以来7カ月半ぶりに81円台を付けた。午後3時10分現在は80円90~81円00銭と、前日午後5時比95銭の円安・ドル高。 |
JIJI.COM |
100円くらいまでは下がってほしいなぁ 😮
>>康ちゃん@まったり~ さま
100円まで戻ったら
ドル建てな401Kちゃん@投信が,奇跡の大復活のハズ♪
おれらがリタイヤするころには300円くらいまでさがってんじゃない?
>>康ちゃん@まったり~ さま
うほっ!
ドル建て分が,今の4倍になるとなっ!♥
でも,インフレもすごいことになりそう...?
ん?超インフレになったら,国の借金はチャラになるなぁ(苦笑