横路議長 区割り見直し早急合意を@25日以降違法問題
関連記事
国民民主 前原代表代行 離党の意向固める 新党結成を検討か 【2023年11月30日(木)】
- 自民“旧統一教会と接点の国会議員は179人”うち121人氏名公表 【2022年09月08日(木)】
- 自民 石原元幹事長 内閣官房参与を辞任 雇用調整助成金受領で 【2021年12月10日(金)】
- 立民 枝野代表 辞任の意向表明 衆院選 議席減で引責 【2021年11月02日(火)】
- 【#総選挙2021】岸田首相、甘利幹事長を交代させる方向で検討…現職幹事長の小選挙区敗北は初 【2021年11月01日(月)】
衆議院の1票の格差な問題で
区割りを見直すって話
今日までに決まらないと,明日以降は法律違反状態に突入するそうで
国会議員全員,明日,逮捕じゃろか?(爆
あ,国会開会中じゃから,不逮捕特権があるか(爆爆
国会議員のみなさまが,法律違反はマズイじゃろて
国民全員に示しが付かないぞぉ
さっさと区割り決めて
お給金も減らして,ついでに議員数も減らして
スピード感をもたないとマズイぞなぁ~
横路議長 区割り見直し早急合意を
横路衆議院議長は、衆議院の小選挙区の区割りを見直す勧告が25日の期限までに行われず、違法な状態となることについて、各党に早急な合意を目指して協議を急ぐよう求める談話を発表しました。 衆議院の選挙制度を巡って、与野党は、小選挙区の区割りを見直す勧告の期限となっている25日以降も、実務者レベルの協議会で議論を続けることにしていて、勧告が期限までに行われない違法な状態となります。 これについて、横路衆議院議長は、24日、談話を発表しました。 それによりますと、「与野党各党とも1票の格差是正の重要性を認識し、精力的な努力を重ねたことに深く敬意を表するが、結論を出すには至っていない。1票の格差是正は、民主主義の根幹として、国民の衆議院選挙や衆議院自体に対する信頼の基盤となっている」と指摘しています。 そのうえで、「『違法状態』と評価されることは極めて残念だが、各党協議の一層の深まりを期待する」として、各党に早急な合意を目指して協議を急ぐよう求めています。 自民党の大島副総裁は記者団に対し、「衆議院議長として、やる気があるのか。談話を出すのではなく、各党の幹事長に自分の思いを伝えて、問題解決に向けた努力を促すべきだ。横路議長から協議の呼びかけがあれば、毎日のように協議に参加して結論を出す用意がある」と述べました。 |
NHK |
コメント
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
ダンロップフェニックスゴルフ 前回王者の比嘉選手 宮崎県入り(23/11/15)
走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌
今朝は4℃台の気温 寒い寒い!高千穂五ヶ瀬は氷点下じゃげ(23/11/14)
今朝は寒いの 最低気温7℃じゃったげ(23/11/13)
【#緊急地震速報】地震がキター 宮崎揺れてるー 大隅半島が震源 M5.3(23/11/11)