「子どものための手当」所得制限の年収額を公表
関連記事
- 子ども手当、150万人未申請か…厚労省推計 【2012年02月15日(水)】
- 民主が「子ども手当存続」ビラ配布…自公反発か 【2011年08月17日(水)】
- 子ども手当 ついに廃止へ... 【2011年08月03日(水)】
- 子ども手当減額へ 民主、公明案受け入れ 所得制限も 【2011年06月17日(金)】
- 子ども手当減額の野党案容認へ@民主・岡田幹事長 【2011年04月17日(日)】
子ども手当に回すお金
保育所の数を増やすとか
給食費の補助とかに,使って欲しいんじゃがのぉ
現金給付が,ほんとに子供ために使われちょるのか
いっつも,疑問なんじゃがのぉ?
いや,オイラは子供がおらんので
もらえないわけですが(汗
「子どものための手当」所得制限の年収額を公表
厚生労働省は27日、3月末で期限が切れる子ども手当に代わる「子どものための手当」について、6月から導入する所得制限の年収額を公表した。 例えば、夫と専業主婦の妻、子供1人の世帯は、年収が917万8000円以上になると、給付額は子ども1人当たり月5000円に制限される。 夫婦と子ども3人の世帯は、1002万1000円以上、夫婦と子ども4人の世帯は1042万1000円以上が所得制限の対象となり、給付額はいずれも月5000円。 政府はこれまで、夫婦と子ども2人の世帯のモデルケースについて、年収960万円以上との所得制限を示していた。所得制限の対象外ならば、〈1〉3歳未満と、小学生までの第3子以降は月1万5000円〈2〉3歳から小学生までの第1子と第2子、中学生は月1万円――との支給内容に変更はない。 |
読売新聞 |
コメント
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中