東京ビッグサイトで「2012豆腐フェア」 豆腐が食べ放題!
関連記事
- 朝飯に「ヒマワリの種」を食ってる.腹が膨れない(爆 【2024年05月22日(水)】
- 【寿司テロ】「sushi terrorism」の内容で海外メディアが報道中 【2023年02月04日(土)】
- スシロー〝ナメナメ犯〟に100億円賠償請求も 回転すし文化を破壊した報い 【2023年02月01日(水)】
- 回転ずしで迷惑行為 岐阜の高校生関与か 【2023年02月01日(水)】
- レトルトカレー+自分で炊いたご飯で1食350円 節約していたつもりのランチ代…まさか妻から「高くない?」と怒られるなんて 【2022年11月24日(木)】
うほっ!
醤油とオカカ持って,参集したいぞぉ~
これに,ビールまでありゃ,最高じゃな(爆
豆腐をツマミにするしか考えてない,オイラ
豆腐は旨いよねぇ...
鍋に入れても最高じゃし
今夜は湯豆腐か?(笑
ニッポンを元気に! 東京ビッグサイトで「2012豆腐フェア」
豆腐業界の活性化と伝統食品豆腐のPRを目的とした「2012豆腐フェア」が、2012年3月10日・11日の2日間、東京ビッグサイトで開催される。入場無料。 50種類以上の豆腐が楽しめる「全国豆腐試食会」 2011年は震災の影響で中止になった「豆腐フェア」。2012年は東北のメンバーがイベントの中心になっていて、「東北は元気だ!豆腐を食べてニッポンを元気にしよう」をテーマに開催する。 「全国豆腐試食会」(500 円/人)は、北海道から沖縄まで全国の豆腐が一気に試食できる「利き豆腐会場」になっていて、沖縄の島豆腐や富山の堅豆腐、1丁1000 円の高級豆腐、在来種を使った地豆腐など、集まる豆腐は50 種類以上に及ぶ。「東北は元気だ!豆腐プロジェクト」では、東北の豆腐屋が集合し、自慢の豆腐を披露するだけでなく、仙台牛タンや気仙沼ホルモンなど地元のグルメもPRする。さらに会場では東北のお酒も楽しめる、とのことだ。 このほか、マサキ食品の「気仙沼復興豆腐」や、東北の海産物を扱う宮城の「三陸オーシャン」の「甘辛しょうゆのホタテ焼き」「ホヤのみそづけ焼き」の販売、子どもも楽しめる食育イベント「手づくり豆腐体験教室」(小学生以下無料)など、大人から子どもまで楽しめるさまざまなブースが設けられている。<モノウォッチ> |
J-CAST |
コメント
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中