ゆうちょ銀行を騙る日本語フィッシング詐欺メールが流行中
関連記事
日本の高校生がいたミャンマー東部の詐欺拠点、外国人1万人か 【2025年02月20日(木)】
- 【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ 【2025年01月29日(水)】
- 【#異星人 発見!】異星人から謎の暗号メールを受け取った!解読不能ヤバス【シレペヒキク】 【2024年09月18日(水)】
- カード停止後も不正利用相次ぐ スマホのタッチ決済悪用か 【2024年09月15日(日)】
- 車に石当たったと言いがかり 他人の免許情報で詐欺疑い3人逮捕 【2024年09月04日(水)】
お~
気を付けないといかんじぃ~
こんなんに騙されて,口座のお金,全部抜かれたら洒落にならんぞな
って,うちのゆうちょ口座は,2万円ぐらいしか入っていないはず(爆
かんぽの引き落とし用っすねぇ~
まぁ,そのうち1000万円,貯まる予定(謎
ゆうちょ銀行を騙る日本語フィッシング詐欺……偽メールで偽サイトに誘導
フィッシング対策協議会は2日、ゆうちょ銀行を騙るフィッシングサイトが立ち上がっているとともに、郵便事業株式会社を騙るフィッシングメールが出回っているとして注意喚起する緊急情報「ゆうちょ銀行をかたるフィッシング(2012/03/02)」を公開した。 それによると、「ゆうちょ銀行をご利用のお客様に送信しております!」「郵便事業株式会社お客様サービス相談センター」「お客様サービス相談センター」「郵便事業株式会社」といったタイトルのメールが出回っているとのこと。メールから「http://yubinbank.●●●●●.com/index.asp」「http://yubin-bank.●●●●●.com/index.asp」といったサイトに誘導されるが、これらのサイトはいずれも偽物だ。 現在すでにフィッシングサイトは停止されているという。ただし、今後、類似のフィッシングサイトが公開される可能性もあるとして、同協議会では注意を呼びかけている。 |
MSN |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し