世田谷にサザエさん一家の銅像
関連記事
- 東芝、サザエさん降板へ 【2017年11月01日(水)】
- 東芝の経営不振で『サザエさん』が危機? 【2017年02月17日(金)】
- 【サザエさん】波平さんの声が変わったじぃ 【2014年02月16日(日)】
- 【サザエさん】2代目波平に茶風林さん 【2014年02月10日(月)】
- 【サザエさん】声優・永井一郎さんの波平,今日が最後(14/2/9) 【2014年02月09日(日)】
なんとっ!
サザエさんの舞台は,世田谷だったんかっ!
う~む,もちっと,郊外かと思ってたぞ
って,サザエさんを見ると,(´・ω・`)ショボーンな気持ちになるのはなぜじゃろか?
また,明日から働かないといけませんわぁ~~♪
世田谷にサザエさん一家の銅像
人気マンガ「サザエさん」の作者、長谷川町子さんが長年暮らした東京・世田谷区にサザエさん一家の銅像が完成し、25日、お披露目されました。 東京・世田谷区の桜新町は、長谷川町子さんが昭和21年から亡くなる平成4年まで暮らしていた場所で、「サザエさん通り」を設けるなど人気マンガを生かした街づくりが進められています。 今回、地元の商店街が中心となって新たなシンボルを作ろうと銅像の制作を進め、25日、サザエさん一家の銅像がお披露目されました。 長谷川さんの原画を基に忠実に作られた銅像は、主人公のサザエさんやタラちゃんなどおなじみの7人で、東急田園都市線の桜新町駅周辺の4か所に設置されています。 いちばん背の高いマスオさんは高さが1メートル50センチあります。 25日は大勢の家族連れが訪れ、お気に入りの銅像の前で何枚も写真を撮っていたほか、銅像からなかなか離れようとしない幼い子どもの姿が見られました。 地元にある長谷川町子美術館の川口淳二館長は、「長谷川町子さんがいちばん喜んでいると思います。末永く愛される像であってほしいと思います」と話していました。 |
NHK |
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)