長周期地震動情報を 地震発生5分で発表
関連記事
- 【#地震】また大隅半島東方沖で地震じゃげ.このエリアの地震,少し増えてきている感(24/8/22) 【2024年08月22日(木)】
- 【#地震】茨城 日立で震度5弱 津波の心配なし(24/8/19) 【2024年08月19日(月)】
- 【#相模トラフ地震】神奈川県中井町で震度4 津波の心配なし(24/8/15) 【2024年08月15日(木)】
- 【#地球終了のお知らせ】地球の「内核の自転」2010年頃から減速中 研究で明確な証拠 【2024年07月03日(水)】
- 宮崎県の防災の日 震度7の揺れや初期消火などを体験する催し 【2024年05月26日(日)】
高いビルやら
コンビナートタンクやらが,グワングワン揺れるからなぁ...>長周期地震動
東日本大震災の時も,大阪あたりのビルでも被害出ておったし
まちっと早めに注意情報を出して欲しいけど
今の観測精度やら,手持ちの機材じゃ,この辺が限界かのぉ...
緊急地震速報,通常の地震速報,津波警報情報に,長周期地震動が加わるわけじゃしなぁ
短時間でこんだけの処理を全部やるのはなかなか,大変じゃろうなぁ
大きく揺れる、家具など転倒…長周期地震動は発生5分で発表 気象庁検討会
気象庁は27日、震源地から遠く離れた場所の高層ビルにも継続時間の長い大きな揺れをもたらす「長周期地震動」の観測情報を、地震発生から約5分後に、「大きく揺れる」「家具などの転倒の可能性がある」など簡潔な表現を用いて発表する方針をまとめた。 同日開かれた有識者などでつくる防災情報発表の検討会(座長、翠川三郎東京工業大教授)の最終回で明らかにした。 長周期地震動はゆっくりとした周期の長い揺れで、震源から離れても弱まりにくい。震度などの地震情報では揺れの大きさの表現が困難という課題があった。 気象庁は、長周期地震動の発生について、地震発生から約5分後に発表する地震情報で都道府県内の各地域ごとに発表し、建物内の揺れをイメージしやすいような表現を用いるという。 このほか、石油タンクなどの施設管理者や防災関係機関などにはデータの提供を検討する。 (以下略) |
MSN-サンケイ |
コメント
【#地震】霧島山で有感地震 生駒高原のあたりか?(24/9/6)
奄美大島のマングース 環境省が根絶宣言
生ぬるい西風が吹いてるのぉ.大陸気団の南下はまだかっ!
【#台風】台風10号:台風に関する特別警報 発令予告が出た!鹿児島,宮崎(24/8/28)
【#台風】#台風10号:屋久島に線状降水帯が発生(24/8/28)
【#台風】養生テープ貼った(2年ぶり3回め)柿ピーも買ってきた!
今日も体調が悪いの.暑くないのに汗が酷い
【#台風】台風10号発達予想が増えてきたの.紀伊水道890hPaでの直撃予想まで出てるヤバス(24/8/22)