ティラノサウルスには,羽毛が生えていた!
関連記事
- 恐竜絶滅、最大の原因は「火山の冬」だった? 新たな研究結果 【2023年12月25日(月)】
- 小型恐竜、成長で歯失う…くちばしのように変化 【2016年12月24日(土)】
- ティラノサウルス・レックス 噛む力も地上最強 【2012年03月02日(金)】
- 恐竜:卵じゃなくて出産で増えていた! 【2011年08月12日(金)】
なんとっ! 😯
やっぱり,ニワトリのご子孫様は,ティラノサウルスっぽいか?(汗
だから,野良ニワトリが凶暴なのもよくわかるぞぉ...
(なんども,凶暴化した雄鶏に攻撃された,トラウマ持ちのオイラ(爆)
ってことは,ティラノサウルスも,うまいんかねぇ...
唐揚げにしたら,ジューシーかもしれん♥
今宵のディナーは唐揚げだァ~~♪
全長9m、羽毛もつ新種のティラノサウルス化石
中国遼寧省の約1億2000万年前(白亜紀前期)の地層から、羽毛をもつ恐竜としては世界最大となるティラノサウルス類の新種化石が見つかった。 中国科学院とカナダ・アルバータ大などの研究チームが5日付の英科学誌ネイチャーに発表する。 見つかった化石は3体あり、頭から尾にかけての各部の骨のほか、首や腕、尾の周囲に長さ15~20センチの繊維状の羽毛が残っていた。最大の個体は推定全長9メートル、体重1・4トンに達する大人(成体)で、残る2体は発育途中の若い個体だった。 これまでの羽毛恐竜はいずれも2・5メートル以下と小さく、大型肉食恐竜にも羽毛があったことを裏付ける証拠となるが、飛ぶことはできず、羽毛は、保温や異性を引きつける装飾の役割を果たしたとみられる。 |
読売新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し