アジアの大型エビが米沿岸を侵略?
関連記事
- 北海道知床沖で大型エビ新種を発見 「大王鬼神」爆誕 【2017年01月30日(月)】
- 消防副士長、エビ販売で160万円利益…戒告に 【2016年09月22日(木)】
- 輸入エビがさらに高騰、東南アジアで感染症まん延 【2013年10月22日(火)】
- エビの卸価格が最高値を更新 世界的に高騰中 【2013年08月18日(日)】
- 【エビチリ】南米チリで謎の小エビ大量発生 【2013年03月28日(木)】
「侵略!?エビ娘」?(爆
でも,ウマそうなエビじゃなぁ...
焼いて食ったら,腹一杯になりそうなエビじゃのぉ...
いや,エビばっかり食っている
実在のエビ娘を知ってはおるが(爆爆
このエビも,眼の色変えて,食ってそうな予感(GRB爆
アジアの大型エビが米沿岸を侵略? 1年で目撃情報10倍
(CNN) アジアに生息する大型エビ「ウシエビ」の米国沿岸での目撃情報が急増している。米地質調査所(USGS)と米海洋大気局(NOAA)によると、2011年の目撃情報は前年の10倍に上ったという。 ウシエビは本来アジアやオーストラリアの沿岸に生息するクルマエビ科の大型エビで、成体の体長は約33センチにもなる。米ノースカロライナ州からテキサス州にかけての沿岸で、このエビの目撃情報が相次いでいるという。 このままでは米国固有種の生息地が脅かされたり、餌にされたりする恐れもあるとみて、USGSなどはウシエビの生態や生息状況について調査するプロジェクトを開始した。ウシエビの遺伝子などを調べ、大西洋とメキシコ湾に生息する米国固有種に対して及ぼす経済的、生態学的影響を調べる。 (以下略) |
CNN |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し