スマホアプリで法外請求 利用者の電話番号など取得
関連記事
- 損害保険ジャパン 不正アクセスで最大約1750万件 情報漏えいか 【2025年06月11日(水)】
- 【スマホ】東京や大阪に「偽基地局」か 携帯つながりにくくなる恐れも 総務大臣「対応している」 【2025年04月15日(火)】
- 通信会社の電波利用料、総務省が引き下げへ(24/12/16) 【2024年12月16日(月)】
- 総務省がソニーに行政指導、ドコモのソニー製「Xperia 1 VI」など電波法違反 【2024年12月13日(金)】
- ドコモ、SIMカードの製造不良で通信できなくなる恐れ。約93万枚に影響 【2024年10月08日(火)】
う~む,スマフォを使った新手のオレオレ詐欺じゃな
こりゃ,ひでぇ~
騙されて,振込を行った人,けっこうおるじゃろうなぁ
まぁしかし,スマフォの情報流出,酷いねぇ...
やりたい放題やじぃ
オイラも気をつけよう
いや,まだ,ガラケーじゃけど(爆
スマホアプリで法外請求 利用者の電話番号など取得
スマートフォンの電話番号やメールアドレスなどの個人情報を収集し、法外な請求をするアプリが、少なくとも30種類見つかった。請求に応じない人が電話で督促されるおそれもあり、国民生活センターが情報収集に乗り出した。 問題のアプリの存在は、情報セキュリティー大手「シマンテック」(東京)の解析で分かった。30種とも、米グーグル社の「アンドロイド」を採用したスマートフォンで見つかった。 シマンテックによると、いずれもアダルト動画を見るためのアプリで、1~2分ほど動画を見られるが、その直後、支払期日とともに数万~10万円程度を請求する画面が現れる。アプリを終了させても、数分おきに請求画面が出てくる。 |
朝日新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆