米民間企業の宇宙船、ISSとドッキングに成功
関連記事
- 【ISS】 大西卓哉飛行士ら搭乗 米の宇宙船 打ち上げ成功 【2025年03月15日(土)】
- 【#ISS】宇宙船「スターライナー」無人でISSを分離、地球に向け出発 有人での帰還断念 【2024年09月07日(土)】
- ボーイング新型宇宙船「スターライナー」早ければ9月7日にISSから無人で帰還へ 【2024年08月31日(土)】
- NASA、新型宇宙船の帰還断念 スペースXで乗員移送 【2024年08月25日(日)】
- 【#ISS #SpaceX】「スターライナー」宇宙飛行士2人の地球帰還が来年2月までずれ込む可能性 【2024年08月08日(木)】
昨夜12時過ぎまでかかって
ドッキング作業やってたぞぉ>ドラゴン
無事繋がって,寝た次第
民間でここまでやるんだもんなぁ
すげぇ~すげぇ~~
将来は有人宇宙船もやるそうじゃし
楽しみやじ
がんばれぇ~~>スペースX
米民間企業の宇宙船、ISSとドッキングに成功
【ジョンソン宇宙センター(米テキサス州)=山田哲朗】米新興宇宙企業スペースXの宇宙船「ドラゴン」は25日午前11時2分(日本時間26日午前1時2分)、国際宇宙ステーション(ISS)とドッキングした。 秒速約8キロの高速で移動するISSに宇宙船をドッキングさせるには高度な技術が必要で、過去には日米欧露の政府機関の宇宙船しか成功していない。今回は初めての挑戦で、食料など520キロ・グラムを積んでいるだけだが、将来は人員の輸送も予定している。今回のドッキング成功は、民間による有人宇宙開発時代の幕開けとなる偉業だ。米オバマ政権は、昨年夏のスペースシャトルの退役後、ISSへの輸送を米航空宇宙局(NASA)から民間に移管する方針を打ち出したが、その実現に大きく近づいた。 |
読売新聞 |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)