LED電球の光足りない! 景品表示で12社に再発防止命令
関連記事
- 電球型蛍光灯は25年末に禁止へ 「水銀に関する水俣条約」締結国会議で決定 LED普及が背景 【2022年03月27日(日)】
- 蛍光灯が実質製造禁止へ 2020年度めどでLEDに置換していくそうな 【2015年11月26日(木)】
- イオン LED 電球を業界最安値で販売へ 【2012年07月02日(月)】
- 便所のLED電球 【2012年05月30日(水)】
- LEDシーリングライトがバカ売れしているそうで 【2012年05月17日(木)】
2000円ぐらいする商品じゃしなぁ
欲しい光量が,得られないものを売るって,客は暴れていいはず(汗
やっぱ,このへんの商品は
名の通ったメーカーじゃなぁ,当分は
いや,うちはまだ,LEDな電球はないぞな
LEDな豆球はだいぶ増えたけど(笑
ようは,高くてなかなか手が出ない(爆
LED電球の光足りない! 景品表示で12社に再発防止命令
発光ダイオード(LED)電球の販売で「60ワット相当の明るさ」などと表示していたのに実際は光量が足りなかったとして、消費者庁は14日、景品表示法に基づき12社に再発防止を求める措置命令を出した。 同庁によると、問題を指摘されたのは12社の計54商品で、売上総額は約8億円。中には、表示に対し約30%の光量しかなかった商品もあった。 12社は2009年から家電量販店やインターネットなどでLED電球に「40ワット相当」「60ワット相当の明るさ」などと表示。日本工業規格(JIS)では、白熱電球の40ワット形は光の総量を表す単位ルーメンに換算すると485ルーメン、60ワットは810ルーメン。この基準をLED電球に準用すると、実際には規定の約30%から約85%の光量しかなかった。 12社は、アガスタ、オーム電機、グリーンハウス、恵安、光波、セントレードM・E・、タオキン、リーダーメディアテクノ(以上東京都)、エコリカ、コーナン商事(以上大阪府)、エディオン(広島市)、スリー・アールシステム(福岡市)。 |
MSN-サンケイ |
折角お国が推奨してくれてるのに、業界が水をさしちゃってるねぇ
っていうか、LEDの光が広がりにくいのは、以前からいわれてたよなぁ
認識不足は多分いいわけだな。確信犯とみた。
>>康ちゃん@お仕事ちぅ さま
パナソニックが,電球みたいなLED電球作ってたぞな
全方向に光が届く奴
あれは,すごいと思ったぞな