京浜急行 土砂崩れにつっこみ脱線
関連記事
- 【#JR九州】脱線で運休続いていた川内-隈之城、きょう夕方から運行再開(24/12/31) 【2024年12月31日(火)】
- 【#JR九州】鹿児島線川内-隈之城は31日夕から運転再開へ 川内駅の貨物列車脱線事故から復旧(24/12/25) 【2024年12月25日(水)】
- JR鹿児島本線 貨物列車脱線事故:「36ぷらす3」鹿児島~宮崎も運休(24/12/13) 【2024年12月13日(金)】
- JR鹿児島本線 川内駅で貨物列車が脱線 運転見合わせ(24/12/12) 【2024年12月12日(木)】
- JR函館線 脱線事故で全国の鉄道事業者にレール点検指示 国交相 【2024年11月19日(火)】
昨夜,事故があった模様
時間雨量,100ミリ降っていたみたいじゃし>横浜方面
運転見合わせやっても良かったはずじゃがなぁ
っつうか,日豊線なら絶対止まるわ
けが人も出ているし,これは怒られそうな予感
土砂崩れに突っ込んだ京浜急行の脱線はけが8人に
25日午前0時5分ごろ、神奈川県横須賀市追浜(おっぱま)町の京浜急行追浜-京急田浦駅間で、大雨の影響で崩れた土砂に、京成高砂発三浦海岸行きの下り特急電車(8両編成)が突っ込んでけが人がいると、同社社員から119番通報があった。 同市消防局などによると、少なくとも男性6人、女性2人の計8人がけがを負った。いずれも成人で先頭車両に乗っており、軽傷とみられる。同社や県警などが確認を急いでいる。 国土交通省や同社によると、事故は24日午後11時58分に発生。電車はトンネル手前で発生した土砂崩れに突っ込み、3両目まで脱線。土砂を突っ切り、トンネル内で停車したという。車両内にいた乗客は、全員電車の外に避難した。 同社は金沢文庫駅-三浦海岸駅間で上下線の運行を見合わせた。 横浜地方気象台によると、同市付近は24日午後11時までの1時間に約100ミリの記録的な大雨が降ったとみられる。24日午後、神奈川県に大雨、洪水警報が出され、同市では25日明け方まで、土砂災害への警戒が呼びかけられていた。 |
YAHOO |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し