平等院鳳凰堂が大改修されるそうな
関連記事
- 徳島市男性の「曜変茶碗」 化学顔料ほぼ検出されず 【2017年02月28日(火)】
- 『なんでも鑑定団』に国宝級のお宝登場! とのこと.億円行くぞ億円(爆 【2016年12月20日(火)】
- ナスカの地上絵にグリーンピース侵入 足あと残り波紋 【2014年12月11日(木)】
- 「けいおん!」の旧豊郷小学校 文化財答申 【2012年09月21日(金)】
- 黒北発電所なぅ(^0^)/ 【2012年05月19日(土)】
ってことで,工事用の足場が組まれて
なんも見えない状態に(汗
国宝なんで,一応足場にも気を使ったみたいで
トビの兄ちゃんがよく使う,金属製のやつじゃなくて,丸太で組まれた模様
しばらくは鳳凰堂,見れないっぽいねぇ...
ちと,寂しいかも?
京都見物は別の場所に行かんといかんはず
鳳凰堂 丸太5000本すっぽり 56年ぶり修理で足場
56年ぶりの大規模修理に臨む宇治市の平等院鳳凰堂で25日、工事の足場となる木組みが完成した。十円硬貨のモチーフとして知られる鳳凰堂が、すっぽりと丸太の木組みで覆われた。 文化財修復の技術継承のため、丸太と針金のみを用いて、約70日間かけ、高さ約17・5メートル、幅約55メートル、奥行き約42メートルの足場を築いた。木製電柱の再利用など杉丸太約5千本を使い、大きい丸太で長さ10メートル以上、重さ約300キロ。拝観者は、鉄骨を使わない昔の建築や修理の足場が見られるという。 (以下略) |
京都新聞 |
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)