平等院鳳凰堂が大改修されるそうな
関連記事
- 徳島市男性の「曜変茶碗」 化学顔料ほぼ検出されず 【2017年02月28日(火)】
- 『なんでも鑑定団』に国宝級のお宝登場! とのこと.億円行くぞ億円(爆 【2016年12月20日(火)】
- ナスカの地上絵にグリーンピース侵入 足あと残り波紋 【2014年12月11日(木)】
- 「けいおん!」の旧豊郷小学校 文化財答申 【2012年09月21日(金)】
- 黒北発電所なぅ(^0^)/ 【2012年05月19日(土)】
ってことで,工事用の足場が組まれて
なんも見えない状態に(汗
国宝なんで,一応足場にも気を使ったみたいで
トビの兄ちゃんがよく使う,金属製のやつじゃなくて,丸太で組まれた模様
しばらくは鳳凰堂,見れないっぽいねぇ...
ちと,寂しいかも?
京都見物は別の場所に行かんといかんはず
鳳凰堂 丸太5000本すっぽり 56年ぶり修理で足場
56年ぶりの大規模修理に臨む宇治市の平等院鳳凰堂で25日、工事の足場となる木組みが完成した。十円硬貨のモチーフとして知られる鳳凰堂が、すっぽりと丸太の木組みで覆われた。 文化財修復の技術継承のため、丸太と針金のみを用いて、約70日間かけ、高さ約17・5メートル、幅約55メートル、奥行き約42メートルの足場を築いた。木製電柱の再利用など杉丸太約5千本を使い、大きい丸太で長さ10メートル以上、重さ約300キロ。拝観者は、鉄骨を使わない昔の建築や修理の足場が見られるという。 (以下略) |
京都新聞 |
コメント
【#インボイス】岸田首相、インボイス制度「事業者の悩みを把握しきめ細かい取り組み」を指示 初の関係閣僚会議
桜島フェリー運賃アップへ 来年7月から大人50円↑ 鹿児島市が案示す
【体調不良】起きて早々,閃輝暗点発生中
【#あまちゃん】「あまちゃん」放送10周年記念 スペシャルコンサート 久慈
#あまちゃん 10周年スペシャルコンサートのチケットを買ってみた eplusの新会員登録画面,作りがなっとらん!
イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す
秋分の日 雨が降り出した しかも涼しい
【#インフルエンザ】「インフル 4週間以内に大流行の可能性 対策を」小池都知事