九州新幹線:開業2年目で早くも正念場 利用客数が減少
関連記事
- JR日豊本線 車輪空転で 特急2本が運休 普通列車に遅れ 約100人に影響(23/11/30) 【2023年11月30日(木)】
- 肥薩線復旧費、熊本県が地方分を全額負担 地元市町村に配慮(23/11/11) 【2023年11月11日(土)】
- 信号トラブルのJR鹿児島本線が運転再開 タヌキがレール切替装置に挟まったのが原因か 【2023年10月29日(日)】
- 駅で列車の開いたドアから客転落 10代女性けが 停車位置誤り車両がホームにかからず JR広木駅・鹿児島 【2023年10月28日(土)】
- 「東九州新幹線」に新ルート案 大分県、議論前進へ調査 【2023年08月30日(水)】
あらまっ.利用客が減ってるんすか
こりゃまぁ,いかんなぁ...
急減はないじゃろうけど,ある程度の高みは維持したいところじゃなぁ
熊本以南の落ち込みのほうがひどいし?
こりゃ,関西から客を呼ばんといかんはず
とりあえず,矢岳のD51-170を復活させて
人吉~吉松間で走らすと,テゲ目玉になるじぃ(汗
いや,オイラが見たいだけなんじゃが(爆
霧島周辺の3線使って,観光列車を走らせるのも,いいかも?
九州新幹線:開業2年目で早くも正念場 利用客数が減少 全線開業2年目の九州新幹線が正念場を迎えている。前年を上回って推移していた利用客数は夏場を境に減少に転じた。開業人気の反動減に加え、東京スカイツリーに観光客が奪われているためだ。新幹線の乗客減少はグループ経営にも直結するだけに、JR九州は新たな割引切符を導入するなど、歯止めに懸命になっている。 (以下略) |
毎日新聞 |
コメント
博多へお上りさんしてきた.リコリコ展メキシコ展,濃すぎたぞー(笑
風が強いな,オイ!
【#象印】給湯ポットがついに壊れたピエン
【訃報】島崎俊郎さん死去 「オレたちひょうきん族」などで人気
【速報】宮崎市の大淀川河口付近で6人乗りの船が転覆 2人が意識不明の重体
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす