月旅行 1回1200億円にて募集中
関連記事
- ispace:月面着陸 日本企業が挑戦 「着陸確認は困難」と発表 【2023年04月26日(水)】
- 【#月】月面着陸 日本企業が挑戦も通信確立できず 状況確認続ける 【2023年04月26日(水)】
- 月軌道の影響で2030年代に水害急増の恐れ 【2021年07月19日(月)】
- NASAが月に関する新発見を緊急発表予告:月の裏側に異星人の宇宙船を発見したっ!...らしい(20/10/25) 【2020年10月25日(日)】
- 【#月】インドの月着陸船「チャンドラヤーン2号」 通信途絶っぽい? 【2019年09月07日(土)】
安っ!
1200億円なら,ちょっとした富豪さんなら,月に往復できるじぃ
アポロ計画は今の価値で10兆円だったか15兆円だったか,かかってるしのぉ
月旅行もプランニングできる時代に入ってきたんじゃねぇ
まさに宇宙世紀もすぐそこやじ
して5万ぐらいで,宇宙ステーションへ往復できるようになったら
オイラも行くんじゃがなぁ...
ぼげぇ~と,地球を眺めてたいじぃ
米民間企業が「安価な」月旅行を計画、1回1200億円
[サンフランシスコ 6日 ロイター] 米航空宇宙局(NASA)の元フライトディレクターらが立ち上げたコロラド州の新興企業ゴールデン・スパイクが、1回当たり15億ドル(約1240億円)での月への飛行計画を進めている。政府主導の月探査計画に比べ、費用は格段に安いという。 同社の会長を務めるのは、アポロ計画のフライトディレクターだったゲリー・グリフィン氏。「我々のビジョンは、米国を拠点とする安価かつ信頼性の高い月への民間有人輸送システムを作ることだ」と語っている。 計画では、NASAの宇宙飛行士を国際宇宙ステーション(ISS)に運ぶために現在開発されているロケットと宇宙船を使うという。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
風が強いな,オイ!
【#象印】給湯ポットがついに壊れたピエン
【訃報】島崎俊郎さん死去 「オレたちひょうきん族」などで人気
【速報】宮崎市の大淀川河口付近で6人乗りの船が転覆 2人が意識不明の重体
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす