カリスマ不在・地図誤表示…アップル神話に陰り
関連記事
- アップルに巨額制裁金へ EU、800億円と英紙 【2024年02月19日(月)】
- 【#iPhone】Appleに130億円追徴 消費税免税、制度悪用見抜けず 【2022年12月27日(火)】
- EU、スマホ充電端子「USB-C」に統一へ アップルは懸念表明 【2022年06月08日(水)】
- 【M1RACLES】AppleのM1プロセッサに任意のプロセス間で勝手に情報交換できる脆弱性(21/5/27)[CVE-2021-30747] 【2021年05月27日(木)】
- 【#Apple】アップル、Macの独自チップ移行を正式発表。初のARM版Macは年内(20/6/23) 【2020年06月23日(火)】
う~む,まぁこのへん,想定通りじゃし
ジョッブスさんが,居なくなったアップル社がグダグダになるのは,以前通ってきた道じゃしなぁ
して,ここから,キレイに立て直せるか,じゃがのぉ...
そのへん,マイクロソフトはうまく移行しているよなぁ...
相変わらず,堅調じゃし
これからも,アップルには革新的製品を提供し続けて欲しいところじゃが
カリスマ不在・地図誤表示…アップル神話に陰り
米アップルの「成長神話」に陰りが見え始めた。 25日のニューヨーク株式市場で、アップル株の終値に発行済み株式数をかけ合わせた時価総額は約4130億ドル(約37兆6000億円)となり、2012年1月から約1年間守り続けた世界首位の座を米石油大手エクソンモービル(約4180億ドル)に明け渡した。 (中略) アップルの品ぞろえの中で、従来よりも安い価格設定にした商品に人気が集まり始めている。12年11月に発売したタブレット型多機能端末「iPad mini(アイパッドミニ)」は価格の安さもあって売れ行きが好調だが、市場では、「売り上げが伸びても、これまでよりアップルの利益が少なくなり、成長が鈍る」との見方が広がっている。 また、「アイフォーン5」に搭載の地図ソフトに誤表示問題が起きたことや、主要経営幹部の退任なども株価に悪影響を与えている。創業者のスティーブ・ジョブズ氏が11年に死去し、「カリスマ経営者の不在」が響いているとの見方もある。 |
読売新聞 |
コメント
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)