ロケット見学で販売する「イプシロン弁当」が現れた!
関連記事
- 【#イプシロン】イプシロンSロケット 燃焼試験中に爆発事故発生 【2024年11月26日(火)】
- 【#イプシロン】「イプシロンS」燃焼試験で異常発生 上空からの様子 【2023年07月14日(金)】
- JAXA「イプシロンS」燃焼試験で異常発生 施設から炎も 秋田 能代 【2023年07月14日(金)】
- イプシロン6号機失敗 “燃料送り込む配管がふさがったため” 【2023年04月19日(水)】
- 【#H3】H3ロケット部品、打ち上げ失敗機体と別業者に変更へ 【2022年11月13日(日)】
イプシロン弁当(;´Д`)ハァハァ
こりゃ,内之浦に行ったら,手に入れてこんといかんはず
でも凄まじいお客様(数万規模か?)が来るじゃろうしのぉ
弁当が手に入るんじゃろか?(汗
まぁ,弁当がNGでも,内之浦の海産物をGETして,帰ってくるべ
楽しみやじぃ~
| ロケット見学で販売する「イプシロン弁当」とは
8月22日に鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所から打ち上げられる新型固体燃料ロケット「イプシロン」の見学者に販売する「イプシロン弁当」の研究・試食会が町文化センターで開かれ、飲食業関係者ら約20人が参加した。 人工衛星を搭載したロケットの打ち上げは約7年ぶりで、夏休みの日中ということもあり、全国から多くの見学者が訪れる見込み。町と町観光協会は、イプシロンの名前を冠した弁当を作り、地元の特産品を売り出そうと企画した。 研究・試食会では、辺塚(へつか)だいだいや黒豚、ロケット形に切ったサツマイモなどを使った料理を詰め込んだ弁当2種類を作って試食。おかずやごはんの量が違う「イプシロンの里弁当」(1050円)と「イプシロン弁当」(630円)を作ることなどについて話し合った。イプシロンの関連記事を報じる新聞を弁当の包み紙に使うアイデアなども検討しているという。 (以下略) |
| 読売新聞 |

コメント
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!