蛍光灯のグロー管の代わりに電子点灯管を使えとのこと
関連記事
- 蛍光灯、27年末で製造禁止 水銀規制の水俣条約会議で合意 【2023年11月04日(土)】
- パナソニック、国内販売「蛍光灯」生産終了へ 【2015年05月27日(水)】
- 白熱電球 完全終了のお知らせ 【2010年03月17日(水)】
- グロー管 製造中止のお知らせ 【2009年12月11日(金)】
- 蛍光灯の中にケシ粒みたいなのが入っている 【2008年06月03日(火)】
天守閣@第3新清武城の蛍光灯,あちこちでグロー球使った蛍光灯があって
そのうちの一つが,どうも,グロー管の寿命で,蛍光灯の着きが悪い
って,グロー管,もう製造を止めたんだったよなぁ...
替え,どげんすべか?じゃったんじゃが
『電子点灯管』なるものを使え!
ってあちこちに書いてあって
電子点灯管は,これ
400円ぐらいで売っている模様
400円なら,買えるな.明日,ナフコで買ってくるべか
って,ねじ回し式なのか?端子式なのか?(グローには2種類ある模様)
明日,脚立かけて,調べてみるべ
コメント
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆