【イプシロン】見学客は2万人を超えていた模様
関連記事
- 【#イプシロン】イプシロンSロケット 燃焼試験中に爆発事故発生 【2024年11月26日(火)】
- 【#イプシロン】「イプシロンS」燃焼試験で異常発生 上空からの様子 【2023年07月14日(金)】
- JAXA「イプシロンS」燃焼試験で異常発生 施設から炎も 秋田 能代 【2023年07月14日(金)】
- イプシロン6号機失敗 “燃料送り込む配管がふさがったため” 【2023年04月19日(水)】
- 【#H3】H3ロケット部品、打ち上げ失敗機体と別業者に変更へ 【2022年11月13日(日)】
すげぇ~のぉ~
内之浦エリアにほとんどおったんじゃろけど,あの狭い街に2万人もひしめき合ったのかと思うと...
宮原見学場周辺は,たぶん2000人ぐらい?
そこにオイラもおったんですが(笑
凄い経済効果じゃろうなぁ>肝付町
これから,数年に一回,このイベントが行われるじゃろし
下手な祭りより集客力あるはず(汗
宮原見学場あたりも,物産販売エリアをドカンと準備して欲しいところかのぉ?
「頑張れ」声援受け発進=イプシロン、ごう音残し—親子連れら2万人見守る・鹿児島
「3、2、1…」。カウントダウンの声に続き、黒っぽい煙が機体から湧き上がった。14日午後2時、鹿児島県・内之浦宇宙空間観測所。「ゴオオオー」。新型ロケット・イプシロンはオレンジの光と白い煙を出しながら、雲の隙間からのぞく青空にゆっくりと吸い込まれた。見守った親子連れらは「すごい」「おっきな雷みたいな音だ」と話しながら、盛大な拍手を送った。 当初予定した8月22日は延期、次の同27日は発射19秒前で中止。三度目の正直を願い、地元・肝付町が用意した6カ所の見学場には、前回より多い計2万人が集まった。 (以下略) |
ウォールストリート・ジャーナル |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆