米アップルがMacBook Airをリコール~SSDに問題
関連記事
- ドコモ、SIMカードの製造不良で通信できなくなる恐れ。約93万枚に影響 【2024年10月08日(火)】
- 自動車メーカーなど5社 “性能試験で不正” 出荷一部停止へ 【2024年06月03日(月)】
- トヨタなどに「型式指定」巡る不適切事案、週明けにも公表へ 【2024年06月01日(土)】
- アップルに巨額制裁金へ EU、800億円と英紙 【2024年02月19日(月)】
- 国交省、3車種の型式指定取り消しへ ダイハツ試験不正で 【2024年01月16日(火)】
うへっ!下手すっと,SSDが飛ぶとな
こりゃ,やばいのぉ...
リコール修理されるまでは
データのバックアップだけは厳重に取っておかんと
んにしても,SSDに不具合とはのぉ
東芝製っすか...起動できなくなる不具合って,SSD内管理領域でも壊すんじゃろか?
うちのCrucial Crucial m4は,大丈夫かな?
(うちも週一のバックアップは必須にしておりますが...)
米AppleがMacBook Airをリコール~SSDに問題、早急にバックアップを
米Appleは17日、一部MacBook AirのSSDドライブに不具合があったとして、リコールを発表した。この機種を巡っては、起動できなくなるなど深刻な問題がネット掲示板などで報告されていた。該当するSSDドライブは無償交換される。 自分のマシンが該当するかどうかはファームウェアアップデートによって確認できる。Appleは、該当するマシンではOSのアップデートや新規にアプリケーションのインストールを行わないように呼びかけている。また、ドライブ交換が行われるまでは、定期的にバックアップを取るよう勧めている。 該当マシンはAppleリテールストア、Apple認定サービスプロバイダー、Appleテクニカルサポートに問い合わせを行うことで無償交換できる。ただし、データバックアップはユーザーの自己責任となるため、自分でバックアップを取る必要がある。 米Appleによると、問題となっているのは2012年6月~2013年6月の期間に販売された前の世代のMacBook Air(Mid 2012)で、64GBと128GBのSSDドライブ搭載機の一部だとしている。 (以下略) |
INTERNET WATCH |
コメント
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)