浜松の13小学校、800人欠席 下痢や嘔吐の症状
関連記事
- 新潟市の50代女性、常温保管した要冷蔵食品を食べ全身に麻痺症状…ボツリヌス菌による食中毒 【2025年02月11日(火)】
- 成田に向かう旅客機内で高校生ら27人 おう吐や発熱 食中毒か 【2024年11月08日(金)】
- 激辛ポテチで15人体調不良 都立高生徒、いずれも意識あり―警視庁 【2024年07月16日(火)】
- なぁ~んか具合悪い.胸焼けするべ 【2024年05月19日(日)】
- ギョウジャニンニクと似た「イヌサフラン」、自宅の庭で採って食べた2人死亡 【2024年05月18日(土)】
給食で食中毒?
規模がでかいなぁ...
食事の内容が学校ごとでバラバラだそうで
細菌ウイルス性な話しならまだ分かるがのぉ
冷凍食品の農薬な話もあったばかりじゃし,仔細を知りたいところじゃなぁ
浜松の13小学校、800人欠席 下痢や嘔吐の症状
最多の中ノ町小 全校376人のうち96人 浜松市教委に16日入った連絡によると、市内13小学校で計800人弱の児童が同日朝、嘔吐(おうと)や下痢などの症状を訴え欠席した。食中毒やノロウイルスなどの疑いもあり、市保健所で各校に立ち入り調査して原因を調べている。 欠席児童が出ているのは同日午前10時現在で中ノ町、有玉、和田東、大瀬、中郡、積志、豊西、与進(以上東区)、上島、鴨江、東、双葉(以上中区)、白脇(南区)。 最も多い中ノ町小では、全校児童376人のうち96人が欠席した。インフルエンザなどによる欠席も含まれているとみられる。 (以下略) |
中日新聞 |
コメント
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン