FTPのファイル転送にレジューム機能(RESTコマンド)があることを,今知った(GRB爆
関連記事
- 「防犯カメラで他人の家が丸見え」──米国で問題に “話がうますぎる”スマートホーム製品に潜むリスク 【2024年02月28日(水)】
- 固定電話あすから「3分9・35円」統一、携帯へは現行通り…「便乗詐欺に注意」(23/12/31) 【2023年12月31日(日)】
- 普段利用している媒体1位は「インターネット」76%がテレビ離れを実感、20代は82%で最多 【2023年10月25日(水)】
- NTT東西が「テレホーダイ」の新規受付を終了 12月31日をもってサービスも終息 【2023年09月30日(土)】
- 宮崎ケーブルテレビの無料インターネット:IPv4しか使えない(汗 【2023年09月28日(木)】
何を思い立ったか,クラウドサーバのバックアップを取って,クライアントに保管しようかと?
クラウドは2ディスク構成.20GBのOSディスクに100GBのデータベースディスク
こいつら2台のディスク
ディスクイメージバックアップを,さらなる仮想ディスク上に取ったはいいが
FTPでダウンロードするとまぁ,チンタラチンタラと...
終わらねぇ~~
特に100GB側
途中で,回線上のエラーを拾うのか,FTPが中止してしまう
これを朝からもう3度ほど.最初からやり直し.いつになったら終わるんじゃ!!(イライラ爆
「なして,FTPは,巨大ファイル転送途中で,再開する機能(レジューム機能)が無いんじゃぁ~~」
とブチ切れて,ぐぐったら
レジューム機能,ありました@RESTコマンド(GRB爆
さっきまた,転送エラーで止まったんで(60GBほど転送完了),レジュームしてみたら
キレイに再開した(汗
無知は恐ろしい...無駄な時間を捨てた.この時間ですごいことが出来たかもしれん(笑
いやまぁ,FTP走らせたら,あとはほっておいてるだけじゃけど(爆
んにしても,また一つ賢くなった(爆

コメント
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!