「エクスプローラー(IE)使うな」と警告 米国土安全保障省 ハッカー攻撃の危険(14/4/29)
関連記事
- さようなら、全てのインターネット・エクスプローラー 【2022年06月18日(土)】
- Windows XPのソースコードが4chanに流出 【2020年09月27日(日)】
- 工場に居座る「老害パソコン」IoT導入を阻む 【2019年08月28日(水)】
- 【#IE】Internet Explorerの使用をやめるよう要請@マイクロソフト 【2019年02月09日(土)】
- 【#Laravel】「php tools for visual studio」IEでデバッグしたら0xc0000022でデバッグ不能 【2018年04月12日(木)】
昨日のIE全バージョンに重大な脆弱性発見の件
なんか,おどろおどろしい話になってるぞぉ~
米国土安全保障省が,使用禁止令出しているし
そんな物騒な不具合かいな(汗
とりあえず,Tridentエンジン(IEの不具合部を積んでいるであろう外部プログラム)使ってそうな,うちのプログラム群
Tridentを切り離す処理は行ったけど
怖いよぉ~.早くパッチをください>MS
っちゅうか,XP,これ,絶対やばいじゃろぉ~
確実に汚染されて,踏み台にされるじぃ.数10万代規模で,やられそうな予感
| 「エクスプローラー使うな」と警告 米国土安全保障省 ハッカー攻撃の危険
米国土安全保障省は28日、ハッカー攻撃にさらされる危険があるとして、米マイクロソフト社の閲覧ソフト「インターネット・エクスプローラー」を使わないよう警告、代替ソフトの使用を呼び掛けた。ロイター通信が伝えた。 (以下略) |
| MSN-SANKEI |

コメント
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!