「エクスプローラー(IE)使うな」と警告 米国土安全保障省 ハッカー攻撃の危険(14/4/29)
関連記事
- さようなら、全てのインターネット・エクスプローラー 【2022年06月18日(土)】
- Windows XPのソースコードが4chanに流出 【2020年09月27日(日)】
- 工場に居座る「老害パソコン」IoT導入を阻む 【2019年08月28日(水)】
- 【#IE】Internet Explorerの使用をやめるよう要請@マイクロソフト 【2019年02月09日(土)】
- 【#Laravel】「php tools for visual studio」IEでデバッグしたら0xc0000022でデバッグ不能 【2018年04月12日(木)】
昨日のIE全バージョンに重大な脆弱性発見の件
なんか,おどろおどろしい話になってるぞぉ~
米国土安全保障省が,使用禁止令出しているし
そんな物騒な不具合かいな(汗
とりあえず,Tridentエンジン(IEの不具合部を積んでいるであろう外部プログラム)使ってそうな,うちのプログラム群
Tridentを切り離す処理は行ったけど
怖いよぉ~.早くパッチをください>MS
っちゅうか,XP,これ,絶対やばいじゃろぉ~
確実に汚染されて,踏み台にされるじぃ.数10万代規模で,やられそうな予感
「エクスプローラー使うな」と警告 米国土安全保障省 ハッカー攻撃の危険
米国土安全保障省は28日、ハッカー攻撃にさらされる危険があるとして、米マイクロソフト社の閲覧ソフト「インターネット・エクスプローラー」を使わないよう警告、代替ソフトの使用を呼び掛けた。ロイター通信が伝えた。 (以下略) |
MSN-SANKEI |
コメント
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)