全ての脊椎動物の親と言われる古生物の完全化石が見つかる
関連記事
- 【#卑弥呼】吉野ケ里の石棺、副葬品見つからず 石棺の底からは赤色顔料 【2023年06月15日(木)】
- 【#卑弥呼】佐賀・吉野ケ里の石棺墓、内部から新たな赤色顔料を確認 【2023年06月13日(火)】
- 吉野ヶ里遺跡 墓の一部出土「歴史的に大きな意味の可能性も」 【2023年05月30日(火)】
- これぞサイエンス? 邪馬台国の場所は「日食」で特定できるか 【2022年06月16日(木)】
- 動物園のカメラに謎の生き物、当局が正体推測を呼び掛け 米 【2022年06月12日(日)】
おぉ~オイラのご先祖様やじ>メタスプリッギナ
なんとなく,福山雅治に似ているっぽい??(GRB爆
なんか,うなぎっちゅうかナメクジっぽいっちゅうか,変な生物じゃが(汗
これから5億年かけて人まで進化したっつうのがすごいのぉ
いや,オイラの進化は止まったとの噂じゃが(爆
君もぼくも、こんな妙な生き物から発達したとは、感無量 大きさは人の親指くらい、太ったウナギのような体つき、扁平した上向きの目、名前はメタスプリッギナという。古代カンブリア紀に生存していたこの奇妙な生き物が、魚や鳥、は虫類を含めたほぼ全ての脊椎動物の親であるらしい。そのことがカナダ・ロイヤル・オンタリオ博物館の調査でわかってきた。 (以下略) |
irorio.jp |
コメント
【霧島山】火山性地震が超猛烈増加中.17時で600回超えてるヤバス(25/6/24)
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...