【#宇宙ヤバイ】中心部熱く「月は今も生きている」…研究チーム
関連記事
- ispace:月面着陸 日本企業が挑戦 「着陸確認は困難」と発表 【2023年04月26日(水)】
- 【#月】月面着陸 日本企業が挑戦も通信確立できず 状況確認続ける 【2023年04月26日(水)】
- 月軌道の影響で2030年代に水害急増の恐れ 【2021年07月19日(月)】
- NASAが月に関する新発見を緊急発表予告:月の裏側に異星人の宇宙船を発見したっ!...らしい(20/10/25) 【2020年10月25日(日)】
- 【#月】インドの月着陸船「チャンドラヤーン2号」 通信途絶っぽい? 【2019年09月07日(土)】
な,なんだってぇ~~>ΩΩΩ Ω
月はもう星として死に絶えたのかと思っておった
まだ,中心部は熱々だそうで
かといって,この熱々の熱を取り出して云々,とかはまぁ,出来そうにないし
水でもあれば温泉がぁ~とか,楽しめそうじゃったが,その水もないしのぉ
とりあえず,宇宙ヤバイな話ってことで
中心部熱く「月は今も生きている」…研究チーム
月の中心付近は熱く、軟らかくなっているとみられるとの研究結果を、国立天文台や中国地質大などの研究チームが28日発表した。 月は約10億年前に火山活動が終わり、冷えて固まったものと考えられていたが、研究チームは「月は今も生きている」としている。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?
ダンロップフェニックスゴルフ 前回王者の比嘉選手 宮崎県入り(23/11/15)
走行中の軽自動車からタイヤ外れ女の子に当たる 意識不明 札幌
今朝は4℃台の気温 寒い寒い!高千穂五ヶ瀬は氷点下じゃげ(23/11/14)
今朝は寒いの 最低気温7℃じゃったげ(23/11/13)
【#緊急地震速報】地震がキター 宮崎揺れてるー 大隅半島が震源 M5.3(23/11/11)
富山で28.5度 全国3分の1で11月最高記録(23/11/3)
【#火山】硫黄島で噴火発生 新たな島を確認(23/11/3)