東京の気象観測地点が北の丸公園に引っ越したそうな
関連記事
- 気象庁が新たにスパコンを調達、新システムを運用開始 インテル® Xeon®の塊だそうな 【2024年12月13日(金)】
- 【#大雨】気象庁ホームページ 今日もサーバが落ちてる(大汗(21/8/15) 【2021年08月15日(日)】
- 【#大雨】気象庁のホームページ サーバが落ちてる(汗(21/8/14) 【2021年08月14日(土)】
- 【#気象庁】ホームページがぶっ壊れたっ!(21/2/20) 【2021年02月20日(土)】
- 気象庁ホームページに不適切広告 掲載開始当日から 【2020年09月16日(水)】
今日12/2から観測開始,らしい?
大手町のビル街のど真ん中じゃったしなぁ>今までの東京観測点
皇居のお堀の中の涼しいエリアに移動じゃし
ビルやらが吐き出す熱源から遠くなるし
だいぶ真夏日が減るじゃろて.んで,冬も寒い方の記録が出まくるはず
実感覚に近いっていえば,新しい観測場所のほうじゃろなぁ...
とりあえず,寒いのはイヤヅラ(爆
「東京の都心」50年ぶり観測点移る
東京の都心の気温や雨量などの観測地点が、50年ぶりにこれまでの気象庁から、皇居の北にある「北の丸公園」に2日から移ることになりました。 (以下略) |
NHK |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた