情報過疎防ぐIP電話、停電で使えず…大雪孤立
関連記事
- なんか寒いぞ!室温も20℃しか無いし外は木枯らしじゃし 【2025年11月18日(火)】
- 今週は寒くなりそうじゃ.寒波がやってくるじ.パイナップル様の退避準備に入ったべ(25/11/17) 【2025年11月17日(月)】
- 【寒波】低温に関する早期天候情報(九州南部・奄美地方):来週末また寒波がやって来る予想(25/3/21) 【2025年03月21日(金)】
- 3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19) 【2025年03月19日(水)】
- いつまでも寒いのぉ.今朝は3℃,春は来るのか?(25/3/19) 【2025年03月19日(水)】
じっちゃんばっちゃんばかりの山あいの集落に
電力必須のIP電話はチャレンジすぎるじぃ
結果,被害が大きくなっておるしのぉ.まだ,所在不明の方がいらっしゃる模様
犠牲になられた方もおるし...
実家をIP電話に変えられないのはこれなんすよねぇ...
父親は大丈夫じゃろけど,スーパー機械音痴の母親だけになった時に停電したら
連絡手段を無くすしのぉ
黒電話を残しておくのはこの時のためっすなぁ...(実家はアナログ電話とは別に光ファイバー線が引き込み済み)
モチっと,配慮が欲しかったところ>行政
| 情報過疎防ぐIP電話、停電で使えず…大雪孤立
積雪のため、孤立状態が続いている徳島県内の集落の多くで、電話連絡がとれない事態となっている。 背景には、インターネット回線を使うため、停電時には通話できなくなるIP(インターネット・プロトコル)電話が普及している地域だったことがある。 (以下略) |
| 読売新聞 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態オワタ:オヤジが亡くなったので諸々の行事を片してきたのぢゃ
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ