不具合解析オワタ デバイスドライバの不具合じゃねぇ~か(汗
関連記事
- 【#CSHARP】次の案件のスケルトン書いてgitサーバに登録するなどと 【2023年05月16日(火)】
- 生成AI「仕事で利用」2割 正確性などに懸念(23/5/7) 【2023年05月07日(日)】
- 【#RaspberryPI】ラズパイでsudo起動の.Net6アプリがデバグできない件 【2023年04月22日(土)】
- 【#PostgreSQL】テーブルから取得したレコードセットをCSVへ落とそうとすると,空ファイルが出来る...ドロドロドロ 【2023年03月08日(水)】
- 【#git】TortiseGit ver2.14のGitWCRev.exeを動かすとErrorCD:10を出力して,動かない 【2023年02月08日(水)】
現場でトラブっていた機械一式が朝一でご到着
じゃぁ~ってことで,PC側環境整えて,運転させてみたけど.「エラーッ!」あらまっ,再現した(微汗
デバッガで追っかけたけど,機械へのパラメータ積み上げは問題なし
機械へ運転指令出した途端「機械が存在しません!」なエラー...ん?機械は目の前にあるじゃん(汗
パラメータの通信は出来てて,運転指令を送った途端,接続がおかしくなるとはのぉ...
ってことで,他のアプリでこの機械が動くかどうか,試してみた...(そこ居らに転がっているアプリでも動くのであった)
普通なら動くところじゃが...「機械が存在しません!」なエラー へっ?
ならってことで,送受信電文のシュミレータにかけてみた.
同様にパラメータの積み上げはうまくいくけど,運転開始と同時に「機械が存在しません!」なエラー
...デバイスドライバのバグじゃね?(爆
っちゅうか,機械の中核をなすハードデバイスが,つい最近,新バージョンに変わったらしい.
メーカーWEBサイトに行ってみたけど,最新のデバイスドライバ,このハードデバイスをサポートしてるとは一言も書いてないのよのぉ
でも,認識まではうまくいく.そっから先がコケる
ので,「ギブアップ!」(GRB爆
電文情報をメーカーに送って分析するよう依頼かけましたぞな
一仕事オワタ...
して,大相撲&ビールにはまだ早いか...(ビッグバン爆
コメント
【#インボイス】岸田首相、インボイス制度「事業者の悩みを把握しきめ細かい取り組み」を指示 初の関係閣僚会議
桜島フェリー運賃アップへ 来年7月から大人50円↑ 鹿児島市が案示す
【体調不良】起きて早々,閃輝暗点発生中
【#あまちゃん】「あまちゃん」放送10周年記念 スペシャルコンサート 久慈
#あまちゃん 10周年スペシャルコンサートのチケットを買ってみた eplusの新会員登録画面,作りがなっとらん!
イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す
秋分の日 雨が降り出した しかも涼しい
【#インフルエンザ】「インフル 4週間以内に大流行の可能性 対策を」小池都知事