電気で生きる微生物を初めて特定
関連記事
- 「定額減税吹っ飛ぶ」6月電気代、補助金終了・再エネ賦課金負担増で最大46.4%上昇 【2024年05月24日(金)】
- 電気代、6月値上げへ 16日、関係閣僚会議で了承(23/5/16) 【2023年05月16日(火)】
- 電気料金「再エネ賦課金」初引き下げ 平均的家庭で月820円軽減 【2023年03月24日(金)】
- 【#電気代】23年2月分の電気代,安すぎワロタ Ryzen7 7700xに変えてから目に見えて電気使用量が減ってる件 【2023年03月05日(日)】
- 【#電気代】23年1月分の電気代請求がキター 6500円!着る毛布さま,活躍しすぎ!(23/2/5) 【2023年02月05日(日)】
電気な生物って,常盤台のレベル5?
「お姉さまっ!!」(爆
オイラも飯食わずに電気で生きていけるようになりたいところ?
食事代より電気代のほうが安いはず
でも,ビールだけは,飲まさせてください(;´Д`)ハァハァ
電気で生きてる微生物っすか
なんか,発電蓄電系で技術的ブレークスルー起こる予感
それこそ,電撃食らわす少女が出てきかねん事態(GRB爆
2015年9月25日 理化学研究所 東京大学 電気で生きる微生物を初めて特定 -微生物が持つ微小電力の利用戦略- 要旨 理化学研究所環境資源科学研究センター生体機能触媒研究チームの中村龍平チームリーダー、石居拓己研修生(研究当時)、東京大学大学院工学系研究科の橋本和仁教授らの共同研究チームは、電気エネルギーを直接利用して生きる微生物を初めて特定し、その代謝反応の検出に成功しました。 (以下略) |
理研 |
コメント
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中