ゴキブリ“甘い物嫌い”に進化 駆除剤避け生き延びる
関連記事
- 動物園のカメラに謎の生き物、当局が正体推測を呼び掛け 米 【2022年06月12日(日)】
- #オシリカジリムシ は実在した!鹿児島:出水 【2022年01月25日(火)】
- 「ヒルは木から落ちてこない」 子の無垢な好奇心、俗説次々覆す 【2022年01月24日(月)】
- キタシロサイ、最後の雄死ぬ:絶滅 【2018年03月21日(水)】
- 哺乳類も人間も 硫黄呼吸@硫黄を使った(;´Д`)ハァハァをしているそうな 【2017年10月28日(土)】
さすが,数億年生き延びてきた,生きた化石じゃなぁ
駆除剤を食らっても,適応して,生き延びられるように進化しておるし
こりゃ,人類が滅亡しても,ゴキブリだけは環境適応して
生き延びていきそうな予感
って,駆除剤,今度はどんな方向へ改良していくんかのぉ?
ゴキブリ“甘い物嫌い”に進化 駆除剤避け生き延びる
甘く味付けした駆除剤を食べないゴキブリが出現したのは、糖を味わったときに逆に苦みを感じる神経回路が働くようになり、“甘い物嫌い”に進化したためだと、米ノースカロライナ州立大の勝又綾子主任研究員らが24日付の米科学誌サイエンスに発表した。 (以下略) |
47News |
コメント
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ