7/8/8.1のプロダクトキーでWindows 10のアクティベーションが可能に(クリーンインストもOKとのこと)
関連記事
- Windows 10 21H2は2023年6月13日にサービス終了 Microsoftが改めて注意喚起 【2023年04月23日(日)】
- 【#Windows10】Windowsが急に落ちた!ストレージに損傷警報出てファイル整合チェックにエライ時間かかった 【2022年08月25日(木)】
- 【#Windows】『SearchApp.exe』が暴走しやがった!16GBメモリ食いつくしてスワップ32GB作っても停止しねぇ~ヤバス(22/7/28) 【2022年07月28日(木)】
- 【#WSL2】ubuntu20.04で「sudo apt-get」も「ping」もエラー(怒 Windows側IPエイリアスが邪魔してやがった 【2021年09月30日(木)】
- 「Windows 11」が登場する模様...ドロドロドロ 【2021年06月16日(水)】
な,なんだってぇ~~~>ΩΩΩ Ω
それはまた,大盤振る舞いモードじゃな
Win7の未使用なキーが一つあるし
DSP版買わずに済むのかっ!?
ぬぉ~こりゃ,パソコンを組み立ててぇ~~
新マザボに行きてぇ~~
でも,いま,新プロジェクトを全力で作りこみ中なんでパソコンを壊せないのであった(汗
ちゅうか,クリーンインストールにも最初から対応しておけよと>MS(爆
7/8/8.1のプロダクトキーでWindows 10のアクティベーションが可能に
米Microsoftは13日、Windows 10 Insider Preview Build 10565の提供をFast ring向けに開始した。 Build 10565の注目は、Windows 7/8/8.1のプロダクトキーが利用できるようになった点だ。Windows 7/8/8.1からのアップグレード時に、元のWindowsでアクティベーションがされていなくても、Windows 10をインストールした後で、設定→更新とセキュリティ→ライセンス認証の画面でWindows 7/8/8.1のプロダクトキーを入力すれば、Windows 10のアクティベーションができるようになる。 また、同じデバイスにWindows 10のメディアを用いてクリーンインストールする際も、インストーラでWindows 7/8/8.1のプロダクトキーを受け付けるようになった。これにより、Windows 7/8/8.1のライセンスを用いたアップグレードでも、一旦旧Windowsをインストールする必要がなくなった。 (以下略) |
PC-WATCH |
コメント
【#ノーベル賞】ノーベル生理学・医学賞 カタリン・カリコ氏とドリュー・ワイズマン氏:新型コロナワクチン!
9月も“異例”の暑さ 平均気温125年間で最も高く 7・8月に続き(23/10/3)
【#インボイス】岸田首相、インボイス制度「事業者の悩みを把握しきめ細かい取り組み」を指示 初の関係閣僚会議
桜島フェリー運賃アップへ 来年7月から大人50円↑ 鹿児島市が案示す
【体調不良】起きて早々,閃輝暗点発生中
【#あまちゃん】「あまちゃん」放送10周年記念 スペシャルコンサート 久慈
#あまちゃん 10周年スペシャルコンサートのチケットを買ってみた eplusの新会員登録画面,作りがなっとらん!
イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す