巨大小惑星「2015TB145」はドクロ形状していた...(ドロドロドロ
関連記事
小惑星「2024 YR4」、月衝突の可能性が増加 【2025年06月17日(火)】
- 【小惑星:2024YR4】新発見の小惑星、地球衝突コース予想がもう出てる(25/2/9) 【2025年02月09日(日)】
- 【地球終了のお知らせ】新発見の小惑星、地球衝突の可能性が「2.2%」に上昇 欧州宇宙機関(25/2/8) 【2025年02月08日(土)】
- 【人類滅亡】2032年12月22日に“1.2%の確率”で地球に衝突する小惑星 ESAなどが発表 【2025年01月31日(金)】
- NASA 地球に帰還のカプセルを回収 小惑星の石など中身の確認へ 【2023年09月25日(月)】
本日最接近の巨大小惑星「2015TB145」はドクロの形をしていた...(ドロドロドロ
あまりにも不吉である.これは地球全土を巻き込む,大規模な厄災の前兆である!!
な,なんだってぇ~~~>ΩΩΩ Ω
うむ,まじにドクロベー
これはまた,不吉な形状だげな
しかも,ハロウインに合わせて登場ってのが...(微汗
とりあえず,順調にフライバイする模様.こやつは降ってこないじ
っていうか,この小惑星が初めて見つかったのが今月の10月10日
こんなデカイ小惑星を,最接近20日前でしか,見つけられないってのが,テゲヤバス
もし,地球コリジョンコースだったら,ブルース・ウイルスを送り込む時間の余裕もなしで,地球落下やじ.何も出来ん
こりゃ,今からも,ウジャウジャ地球滅亡級小惑星が突然見つかって,突然落下してくる可能性,あるべな...
そんときゃ,みんな覚悟して,死にましょ♥
ドクロ形小惑星、ハロウィーンに地球接近?NASA発表
米航空宇宙局(NASA)は30日、ドクロのような形に見える小惑星が地球に近づいている、と発表した。ハロウィーンの31日に、地球から月までの距離の約1・3倍離れた空間を通過する。衝突などの心配はないという。 NASAによると、この小惑星は「2015 TB145」。直径約600メートルの球形で、約5時間に1回の速度で自転している。 (以下略) |
朝日新聞 |
コメント
ついに今日は一日,寝てたげな.金曜から具合悪いのぢゃ
スーパーでのコメの平均価格 5キロ 4285円 前週より値上がり(25/5/26)
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中