【#エルニーニョ】15年11月から12月にかけて最盛期となった模様...(ドロドロドロ
関連記事
- 【#梅雨】まぁ~降るもんじゃ.まさにエルニーニョモードの梅雨 【2023年06月11日(日)】
- 【#エルニーニョ】「観測史上最大に迫る」エルニーニョが今夏にも発生する可能性 気象庁発表(23/5/12) 【2023年05月12日(金)】
- パナマ運河、水不足で通航制限 【2023年04月28日(金)】
- 米カリフォルニア:山火事死者25人 110人安否不明(18/11/11) 【2018年11月11日(日)】
- 【#エルニーニョ】発生の模様 北日本除き暖冬傾向 気象庁(18/11/9) 【2018年11月09日(金)】
いよいよエルニーニョがピークに達した模様...(ドロドロドロ
ペルー沖が熱湯になっているじぃ
卵を茹でてみたいところ(爆
いやそこまでは,温まってない,はず(汗
して,これから先エルニーニョ終了で通常モードに向かうげな
今年の梅雨ぐらいには通常モード?
ってなると,今年の夏は極暑,次の冬は,厳冬の予感...
暑いのも寒いのもイヤヅラ(爆爆
エルニーニョ監視速報No.280(2015年12月)
報道発表日 平成28年1月12日 概要 エルニーニョ/ラニーニャ現象に関する大気・海洋の状況(2015年12月)と今後の見通しについて解説します。 本文 2014年夏に発生したエルニーニョ現象は2015年11月から12月にかけて最盛期となった。 今後エルニーニョ現象は弱まり、夏までに平常の状態になる可能性が高い。 (以下略) |
気象庁 |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)