3年連続で「バター」緊急輸入,だそうな
関連記事
- “生乳” 大量廃棄の可能性 業界団体が危機感強める 【2021年12月11日(土)】
- バターの供給不足回避へ 新年度も1万3000トンの輸入枠(18/1/28) 【2018年01月28日(日)】
- バター輸入、新年度1万3千トン 今年度より4千トン減(17/1/28) 【2017年01月28日(土)】
- バター4千トン追加輸入へ(16/9/27) 【2016年09月27日(火)】
- バター1万トン,緊急輸入!(15/5/27) 【2015年05月27日(水)】
だから,トラを木の周りでグルグル回させろよ,と(爆
いつもバターが足らないのぉ
生乳のほうが,値段付くんで,みんなそっちに出荷しているとかなんとからしいけど
ある意味,売り惜しみ?(汗
こうも輸入ばかり続くと
TPPもあるし,生乳自体,輸入してまえ!な国論になりかねんぞい
とりあえず,じゃがバターを食べたい...
今年も「バター不足」 緊急輸入しないといけない裏側
国がバターを3年連続で緊急輸入することを決めた。前年度にあたる今年2月、農水省はBuzzFeedの取材に「バターは足りています」と断言していた。たった4ヶ月で、なにが起きたの? (以下略) |
YAHOO |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し