南極上空のオゾン層に「回復」の兆し
関連記事
- 「オゾンホール」過去29年で最小…NASA 【2017年11月07日(火)】
- 【地球終了】北極圏で最大のオゾン層破壊、4割失う…今春 【2011年10月03日(月)】
フロンガス,使わなくなってもう何十年も経過したし
100年単位で修復に時間かかりそうな勢いじゃったけど>オゾン層
割と早めに効果が出てきておるなぁ
オゾン層はこのまま修復方向じゃろし
もう大丈夫じゃろ
環境に出まくっているガスといえば,CO2じゃが
これは木を植えまくらんと回収できんはず(汗
CO2減らすって言っても,電気はいるしのぉ
今もエアコン全開じゃし(猛汗
やっぱり木を植えましょう.杉がいいはず(爆
南極上空のオゾン層に「回復」の兆し、研究
【7月1日 AFP】南極上空のオゾン層に開いた穴(オゾンホール)が縮小し始めているとの調査結果が6月30日、発表された。特定の汚染物質の使用を段階的に廃止する国際協定の採択から数十年後の良い知らせとなった。 (以下略) |
AFP |
コメント
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)