【#小惑星落下】「2016 QA2」が地球大接近(16/9/2)
関連記事
- 【小惑星】直径65m小惑星「2024 YR4」、月衝突の可能性!「核兵器で爆破論」浮上 【2025年09月26日(金)】
- 火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測 【2025年08月20日(水)】
- 小惑星「2024 YR4」、月衝突の可能性が増加 【2025年06月17日(火)】
- 【小惑星:2024YR4】新発見の小惑星、地球衝突コース予想がもう出てる(25/2/9) 【2025年02月09日(日)】
- 【地球終了のお知らせ】新発見の小惑星、地球衝突の可能性が「2.2%」に上昇 欧州宇宙機関(25/2/8) 【2025年02月08日(土)】
小惑星「2016 QA2」が地球大接近後,落下で地上に大被害が出る!
人類は滅亡する!!
な,なんだってぇ~~ΩΩΩ Ω
近い近い近い!
ニアミスってレベルじゃねぇ~ぞ!

静止軌道の少し外じゃねぇ~か
一つ間違えば降ってくるじ(大汗
とりあえず,地震雷火事台風小惑星,ってことで(隕石爆
| A Newfound Asteroid Just Buzzed Harmlessly By Earth
An asteroid gave Earth a close shave Sunday (Aug. 28), just a day after astronomers first spotted the object. The newfound asteroid 2016 QA2 zoomed within 50,000 miles (80,000 kilometers) or so of the planet Sunday. For perspective, the moon orbits Earth at an average distance of 239,000 miles (384,600 km). (以下略) |
| space.com |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)