青函に「第2トンネル」専門家ら構想 貨物線で新幹線高速化
関連記事
- ラピダスの物流に落とし穴 ガスが青函トンネル通れない 【2024年05月04日(土)】
- 青函トンネルで路盤隆起など「変状」確認 【2017年02月09日(木)】
- 「貨物新幹線」の導入、国交省など検討 北海道新幹線 【2016年01月03日(日)】
単線狭軌なトンネルなら、そこまで建設費はかからんか
複線規格のトンネルなら値段するしの
えらい安くできるのぉ
今の青函トンネルのすぐ脇に掘る構想なら、地質もわかってるか
あとは銭と工事の兄ちゃんを見つけてこんと.こっちのほうが大変なはず
もう大型プロジェクトだらけで、作業員確保のほうが大変なはず
青函に「第2トンネル」専門家ら構想 貨物線で新幹線高速化
津軽海峡の海底下を通る「第2青函トンネル」の建設を将来実現させようと、大手建設会社や土木の専門家らが、動きだした。財源の確保など課題はあるものの、実現されれば北海道新幹線のさらなる高速化が可能になり、貨物列車の輸送力向上なども期待できる。 (以下略) |
北海道新聞 |
コメント
ご近所にココイチが出来る,らしい
【梅雨】朝から大雨ぇ~ さすが梅雨じゃ(25/5/17)
今日は城主生誕記念日で日本国は祝日,らしい...
兵庫 城崎温泉 旅館で火事 ほぼ消し止められる
東海道新幹線 停電のため運転見合わせ 区間が拡大 原因調査中
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも