地球に似た惑星7つ見つかる 太陽系から40光年の宇宙で
関連記事
- 惑星が恒星にのまれたか=1万2000光年先―米研究チーム 【2023年05月04日(木)】
- 東大、年間約10万個の粒子がほかの惑星系から地球に降り注いでいると推定 【2023年03月28日(火)】
- ホットジュピターの大気からバリウムを検出、現れるメカニズムは不明 【2022年10月27日(木)】
- 100光年先に「海洋型惑星」と推測される惑星を発見! 【2022年09月01日(木)】
- 【#異星人】地球型惑星に水蒸気 存在を初めて確認(19/9/12) 【2019年09月12日(木)】
宇宙人発見,キタ━━(゚∀゚)━━!!のか?(爆
40光年は近い近い!すぐそこじゃねぇ~か
そこに水持った地球に近い大きさの惑星が居る可能性
夢が広がりング...
移住しよう!
はよ,波動エンジンをイスカンダルから送ってもらわんといかんじ
次はマジ,宇宙人さんの発見じゃな
こんだけ地球型惑星が居たら,生命発生しまくりじゃろし
電波飛ばしまくっているはず
地球に似た惑星7つ見つかる 太陽系から40光年の宇宙で
太陽系からおよそ40光年離れた宇宙に、地球と似た大きさの惑星が7つあると、欧米の研究者などで作る国際共同研究チームが発表し、水が存在するのかなど、地球のように生命を育むことができる惑星なのか見極めるための研究が本格化すると期待されています。 (以下略) |
NHK |
コメント
【#象印】給湯ポットがついに壊れたピエン
【速報】宮崎市の大淀川河口付近で6人乗りの船が転覆 2人が意識不明の重体
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす
【#地震】北マリアナ諸島M7.1 (23/11/24)
【#地球寒冷化】宮崎~清武 11月なのに雪が舞ってる これは人類滅亡!(23/11/18)
NTT広報室が楽天・三木谷氏の発言に「ナンセンス」と反論 その理由は?