【#霧島山】硫黄山火口内に噴出物を発見(17/5/9)
関連記事
- 【霧島山】新燃岳噴火警戒レベル2に引き下げ 火口約2キロ引き続き警戒 【2025年10月17日(金)】
- 連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた 【2025年10月12日(日)】
- 【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28) 【2025年08月28日(木)】
- 【霧島山】新燃岳が噴火:噴煙高度火口上3000m以上だそうな(25/8/10) 【2025年08月10日(日)】
- 【霧島山】カムチャッカM8.0地震:新燃岳も派手に揺さぶられたのぉ 【2025年07月30日(水)】
な,なんだってぇ~~>ΩΩΩ Ω
人はその事象を「噴火」という...ドロドロドロ
連休中にちろっと韓国岳登山口までジューク様で上がったけど,半端ない暴噴状態じゃったぞー>噴気
噴出物≒噴火したんなら,とっとと警戒レベル上げたほうがええはず
事故ったあとじゃ,10年は立ち直れんぞい>霧島観光
でもまぁ,もう一回,そばに見物に行きたいオラがいる(汗
| 火山名 霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺) 噴火警報(火口周辺)
平成29年5月9日19時20分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台 **(見出し)** <霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺)に火口周辺警報(噴火警戒レベル2 、火口周辺規制)を発表> 硫黄山方向が隆起する傾斜変動が繰り返しみられており、硫黄山火口内で 噴出物が確認されました。硫黄山から概ね1kmの範囲では、大きな噴石に 警戒してください。 <噴火警戒レベルを1(活火山であることに留意)から2(火口周辺規制) に引上げ> **(本 文)** 1.火山活動の状況及び予報警報事項 4月25日11時頃から硫黄山南西観測点の傾斜計で、硫黄山方向が隆起 する傾斜変動が繰り返しみられており、現在も隆起が継続しています。 東京大学地震研究所が5月8日に実施した現地調査により、硫黄山火口内 で噴出物が確認されました。 (以下略) |
| 気象庁 |

コメント
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!