【改正FIT法】実家の太陽光発電システムの手続きオワタ
関連記事
- 宮崎県内初の蓄電所、26年稼働 【2024年09月25日(水)】
- 【#メガソーラー】仙台 青葉区芋沢 メガソーラー発電所で火災 消防が消火活動 【2024年04月15日(月)】
- メガソーラー発電所の火災「爆発の瞬間」消防隊員4人けが1人は顔に重いやけど 午後にも実況見分へ 鹿児島・伊佐市 【2024年03月28日(木)】
- 太陽光発電施設で爆発 消防隊員1人大けが 3人軽傷 鹿児島 伊佐 【2024年03月28日(木)】
- 再エネ出力制御が過去最多 大手電力、上半期194回(23/10/16) 【2023年10月16日(月)】
今年4月から始まった改正FIT法
お国へ新たに所定の手続き取らないと,一般住宅の屋根に乗っかってる太陽光発電システムの売電が無効になって
売電収入,入ってこなくなるという激しい内容(汗
5月の連休前に実家のじーちゃんばーちゃんに「パネル施工主@工務店に手続きするよう,突っつけ!」
言うたけど,ピンと来てなかったげな
工務店のおっちゃんにも「改正FIT法?なにそれ美味しいの?」って言われたらしい(爆
昨日電話の中で,パネルの話出て
曰く「お前が言うてた,発電の手続き,工務店のおっちゃんが”手続きがいる”言うてきたから,ちゃんと手続き終わったじ」
やっと工務店のおっちゃんがことの重大さに気がついた模様(微汗
ってことで,うちのパネルは手続きが終わったので一安心げな
太陽光発電システムが屋根に乗っかっているご家庭は
手続きが必要なケースが多いはずなんで,一度確認せんといかんはず

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)